中長期外貨定期預金

2年、3年など中長期的な運用で資産形成ができます。
特長 お預入金額が大きくなるほど、適用利率が上昇。
お預入金額に応じた適用利率(3段階)となっており、お預入金額が大きくなるほど、好金利でご利用いただけます。
- 明細ごとのお預入金額に応じた適用利率となります。
- 金融情勢等の都合により、金額段階ごとの利率に差がつかない場合があります。
中長期外貨定期預金の取扱チャネル
- 窓口
中長期外貨定期預金の取扱通貨(窓口)
-
-
米ドル
-
中長期外貨定期預金の概要
預入期間 | 2年・3年・5年 |
---|---|
最低預入金額 | 1米ドル以上 |
預入方法 | 一括してお預け入れいただきます |
ご来店の際は事前にご予約いただくと、スムーズにお手続きいただけます。
以下「店舗検索・ご来店予約」より、ご希望の店舗にてご予約ください。
以下「店舗検索・ご来店予約」より、ご希望の店舗にてご予約ください。
- 外貨預金のお預け入れ・お引き出しは、公表相場決定後(原則、米ドル10時、その他通貨11時以降)にお手続き可能となります。
中長期外貨定期預金のご留意事項
中途解約について
為替変動リスクについて
満期日の取り扱いについて
為替予約について
外貨預金の関連情報
外貨預金をお申し込みの際は、次の点にご注意ください。
- 外貨預金は預金保険制度の対象ではありません。
- 為替相場の変動により、円貨を外貨にする際(預入時)の為替相場に比べ、外貨を円貨にする際(引出時)の相場が円高になると引出円貨額が預入円貨額を下回る場合があります。
- 円貨を外貨にする際および外貨を円貨にする際に手数料がかかるため、為替相場に変動がない場合でも、引出円貨額が預入円貨額を下回る場合があります。
- 新興国通貨は先進国通貨に比べて大きなリスク(カントリーリスク等)があります。流動性や市場機能の低下、および大幅な為替変動により、場合によってはお取引を即時停止することがあります。
- お申込前に必ず最新の契約締結前交付書面・説明書をご確認ください。
株式会社 三菱UFJ銀行
(2023年2月13日現在)
お問い合わせは「三菱UFJ銀行コールセンター」まで。