外貨預金の取引レート予約サービス

対象商品:外貨普通預金
対象取引方法:インターネットバンキング
取引レート予約サービスとは
あらかじめ希望の取引条件を予約いただくと、希望の取引レートに到達した際に自動でお預け入れ・お引き出しを実行するサービスです。為替レートを逃さずお取引いただけます。
-
お預入時にご利用の場合
-
お引出時にご利用の場合
たとえば予約時点のレートより1円以上円高になった時に、10,000円相当の外貨をお預け入れしたい場合
対象通貨
-
米ドル
-
ユーロ
-
英ポンド
-
豪ドル
-
NZドル
-
スイスフラン
ご利用方法
取引レートの予約はカンタン3ステップ!
STEP.1インターネットバンキングにログイン後、外貨預金トップページの口座一覧から【取引レート予約】を選択
STEP.2「お預け入れ」または「お引き出し」の選択
STEP.3予約条件をご入力
サービス概要
対象通貨 | 米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・スイスフランの6通貨 |
---|---|
取扱チャネル | インターネットバンキング |
対象口座・取引種類 | 外貨普通預金口座のお預け入れ(円→外貨)・お引き出し(外貨→円) |
最低予約金額 | 10,000円相当額以上
|
予約可能なレート範囲 | 基準レート(*)±10銭〜±5円99銭の範囲内
|
ご予約可能数 | 1口座あたり5明細まで |
予約明細の有効期限 | ご予約日当日から最大30日間
|
予約の取消 | ご予約いただいた取引レートの条件に到達するまでの間、インターネットバンキングで予約取消が可能 |
ご注意事項
条件判定および条件到達時の取引レートには、当行が公表するリアルタイムレート(*)を適用しますが、以下の時間帯は条件判定を停止させていただきます。
- リアルタイムレートとは、外国為替市場実勢相場を反映し、刻一刻と変動する為替レートです。
- 月曜日~金曜日の7時00分~7時20分(サマータイム期間は6時00分~6時20分)
- 土曜日6時~月曜日7時(サマータイム期間は土曜日5時~月曜日6時)
- 12月31日22時~1月3日7時
条件判定を停止している間に、外国為替市場実勢相場が大きく変動した場合、条件判定再開時のリアルタイムレートも大きく変動しているため、お客さまが予約したレートと大きく異なるレートでお取引を実行することがあります。
お客さまが予約時点の基準レートよりも不利な条件で予約レートを設定していた場合(現在のレートが102円だけど、101円以下になったら損切りのために「引き出し(外貨→円)」を予約しよう・・・等)、お客さまにとってより不利なレートでのお取引となる可能性があります。
以下の場合、当行が公表するリアルタイムレートがご希望の予約レートに到達した場合(条件到達)であっても予約明細を不成立(キャンセル扱い)とさせていただきます。
- 適用レートによる外貨預金取引金額が、当行所定の外貨預金のお預け入れ・お引き出しに関する限度額を超える場合
- 指定円普通預金口座もしくは指定外貨普通預金口座の残高不足により引き落としができない場合
- 三菱UFJダイレクトの代表口座として指定する円普通預金口座が解約された場合
- 三菱UFJダイレクトが解約された場合
- 届出住所の変更届出を怠るなど、お客さまの所在が不明となった場合
- Eメールアドレス、電話番号を当行にお届出いただいていない場合
- 不正に使用される恐れがあると当行が判断した場合等当行が本サービスの利用停止を必要とする相当の事由が生じた場合
外貨預金取引レート予約 規定
- 外貨取引レート予約とは、当行に外貨普通預金口座をお持ちのお客さま(以下、「お客さま」といいます)が、将来における外貨取引(お客さまと当行との間での円と外貨との交換取引をいいます)を行う際の希望する円と外貨の交換レート(以下、「取引レート」といいます)を予約することをいいます。
- 外貨取引レート予約による外貨預金取引種類は、お客さまによる外貨普通預金のお預け入れ・お引き出しとします。ただし、外貨預金取引レート予約による外貨普通預金のお預け入れ・お引き出しは、次の各号のとおり対円での取引に限ります。
- 外貨普通預金のお預け入れとは、お客さま指定のお客さま名義の円普通預金口座(以下、「指定円普通預金口座」といいます)から円貨を引き落とし、外貨をお客さま指定のお客さま名義の外貨普通預金口座(以下、「指定外貨普通預金口座」といいます)へ入金することをいいます。
- 外貨普通預金のお引き出しとは、指定外貨普通預金口座から外貨を引き落とし、円貨を指定円普通預金口座へ入金することをいいます。
- 指定外貨普通預金口座は、当行所定の外貨建の外貨普通預金口座に限ります。
- お客さまは指定外貨普通預金口座を通じて外貨のお預け入れ・お引き出しを行う際、当行所定の方法にもとづき、外貨取引レート予約による外貨取引を申し込むことができます。
- 外貨取引レート予約は、1万円以上(円貨指定の場合)又は1万円相当額以上(外貨指定の場合)での申込みが可能です。
- 外貨取引レート予約の有効期限は、外貨取引レート予約の申込(以下、申込日という)の際に指定いただきます。有効期限は、申込日当日を含め最大30日以内で設定いただきます。
- 外貨預金取引レート予約はインターネットバンキングのみでお取扱いします。
- 外貨預金取引レート予約の明細(最大予約数)は外貨普通預金1口座あたり5明細までとします。
- 次のいずれかに該当する場合は、取引レートの予約はできません。
- ご希望の取引レートが、当行TTSまたは当行TTBに対して、当行所定の指定範囲を超える場合
- ご希望の取引レートによる外貨のお預け入れに必要な円貨額の合計が、申込時点で支払可能な指定円普通預金口座残高を超える場合
- ご希望の取引レートによる外貨のお引き出し金額の合計が、申込み時点の当該指定外貨預金口座残高を超える場合
- 次の各号に該当する場合、お客さまが予約した取引レート(以下、予約レート)に到達したもの(以下、「条件到達」といいます)とします。
- 予約レートが、申込時点の当行の為替レート(お預け入れはTTS、お引き出しはTTB)より円高の場合には、当行の為替レート(お預け入れはTTS、お引き出しはTTB)が予約レートと一致するか、より円高の値となったとき
- 予約レートが申込時点の当行の為替レート(お預け入れはTTS、お引き出しはTTB)より円安の場合には、当行の為替レート(お預け入れはTTS、お引き出しはTTB)が予約レートと一致するか、より円安の値となったとき
- 条件到達時の適用レート(外貨取引を行う際に適用される円と外貨の交換比率をいい、以下、「適用レート」といいます)は、当行が公表するリアルタイムレートを適用します。そのため、予約金額(予約レートで外貨預金取引が行われた場合の外貨のお預け入れ金額もしくはお引き出し金額をいいます)と取引金額(適用レートで外貨預金取引が行われた場合の外貨のお預け入れ金額もしくはお引き出し金額をいいます)が異なる場合があります。また予約レートよりも適用レートがお客さまに不利な場合があります。
- 有効期限内に予約レートに当行が公表するリアルタイムレートが到達した場合(ただし、原則として申込後に最初に到達したときに限ります)、当行は速やかに次の各号に掲げる処理を行います。この場合、当行による当該処理の完了をもって外貨預金取引レート予約に係る外貨預金取引が成立するものとします。ただし、当該処理には一定の時間がかかります。
したがって、条件到達の日と実際の外貨取引の成立の日が異なる場合があります。なお、同時に複数の外貨預金取引レート予約に係る予約レートに到達した場合、外貨預金取引レート予約の申込日時の早い順に外貨取引が行われるものとします。- 外貨預金のお預け入れ
指定円普通預金口座から、資金(申込み額を外貨で指定した場合は適用レートで換算した円金額)を引き落とし、適用レートで換算した金額(申込み額を外貨で指定した場合は当該金額)を、当該通貨建の指定外貨普通預金口座に入金します。 - 外貨預金のお引き出し
お客さまの当該通貨の指定外貨普通預金口座から、資金(申込み額を円貨で指定した場合は適用レートで当該通貨に換算した金額)を引き落とし、適用レートで換算した金額(申込み額を円貨で指定した場合は当該金額)を、指定円普通預金口座に入金します。
- 外貨預金のお預け入れ
- 外貨預金取引レート予約の申込日当日において、当行が為替手数料の優遇を行っている場合、条件到達時の為替手数料から優遇幅を差し引いたレートを適用レートとします。
- 外貨預金取引レート予約による外貨預金取引を行った場合、当行所定の方法によりお客さまへ通知するものとします。
- 次の各号に該当する場合、本規約第11条の処理は行いません(外貨預金取引レート予約による外貨預金取引は行いません)。
- 適用レートによる外貨預金取引金額が、当行所定の外貨預金のお預け入れ・お引き出しに関する限度額を超える場合
- 指定円普通預金口座もしくは指定外貨普通預金口座の残高不足により引き落としができない場合
- 三菱UFJダイレクトの代表口座として指定する円貨普通預金口座が解約された場合
- 三菱UFJダイレクトが解約された場合
- 届出住所の変更届出を怠るなど、お客さまの所在が不明となった場合
- Eメールアドレス、電話番号を当行にお届出いただいていない場合
- 不正に使用される恐れがあると当行が判断した場合等当行が本サービスの利用停止を必要とする相当の事由が生じた場合
- 外貨預金取引レート予約による外貨預金取引申込は、条件到達前まで、インターネットバンキングで取り消すことができます。
- 本規約の各条項により生じたお客さまの損害については、当行は責任を負いません。
- 本規定に定めのない事項については、三菱UFJダイレクト利用規定、外貨普通預金規定等、関係する規定により取り扱います。
- 本規定は、当行の都合で任意に変更することがあります。変更内容については、当行ホームページその他相当の当行所定の方法で公表するものとし、公表の際に定める相当の期間を経過した日から変更後の規定に従うものとします。
-
三菱UFJダイレクトを
ご利用中のお客さま -
三菱UFJダイレクトの
お申し込みはこちら(無料)
外貨預金の関連情報
外貨預金のよくあるお問い合わせ
株式会社 三菱UFJ銀行
(2020年11月15日現在)