J-Debit
【お知らせ】
三菱UFJ銀行では、世界中の加盟店でご利用いただけ、お客さまの普通預金口座から即時に利用代金を引き落とす「三菱UFJデビット」もお申し込み頂けます。
三菱UFJ銀行では、世界中の加盟店でご利用いただけ、お客さまの普通預金口座から即時に利用代金を引き落とす「三菱UFJデビット」もお申し込み頂けます。
サービスのご案内

J-Debit(ジェイデビット)は百貨店や旅行代理店、ガソリンスタンドなどで、金融機関のキャッシュカードで代金の支払いができる利便性の高いサービスです。国内の左記のマークのある加盟店でご利用いただけます。
J-Debitをご利用いただくには

磁気ストライプのあるキャッシュカードをお持ちいただく必要があります。
- 代理人カードでもご利用いただけます。
- 貯蓄預金キャッシュカード、入金専用カード、カードローンカード等はご利用いただけません。
- スーパーICカード<セキュリティタイプ>、ICキャッシュカード<セキュリティタイプ>はご利用いただけません。
- 新規口座開設時にディズニーキャラクターカードを選択されたお客さま、もしくはすでにディズニーキャラクターカードをお持ちのお客さまは、新たにお申し込みいただけません。

別途お申し込みが必要です。
- お届印をお持ちのうえ店頭窓口までお申し付けください。
ご利用方法
STEP1 | 加盟店でのお買い物、お食事などのお支払時に、キャッシュカードを見せて「デビットカードで」とひと言。 |
---|---|
STEP2 |
|
STEP3 | ご利用控えを必ずお受け取りください。 |
一部の加盟店でキャッシュアウト機能がご利用いただけます。
※ご利用いただける加盟店は、日本デビットカード推進協議会ホームページにてご確認ください。
ご利用時間
24時間、いつでもご利用いただけます。
- 毎月第2土曜日21:00~翌朝7:00はご利用いただけません。
ご利用手数料
ご利用に際して、手数料はかかりません。
ご利用限度額
J-Debitの1日あたりのご利用限度額は、キャッシュカードの磁気ストライプによる、ATMでの1日あたりの「お引き出し」のご利用限度額に含まれます。
キャッシュカードの磁気ストライプによる
ATMでの1日あたりのご利用限度額(初期設定額)

- スーパーICカード<コンビタイプ>、ICキャッシュカード<コンビタイプ>の磁気ストライプを使用したお取引のご利用限度額は、キャッシュカード(磁気ストライプによるお取引)と同額です。
※ ご利用限度額の変更は、かんたん手続アプリで24時間365日(*)すぐにお手続きできます。くわしくはこちらをご覧ください。
- 毎月第2土曜21:00~翌朝7:00を除く
ご留意いただきたい点
- ご利用口座の残高がご利用金額に満たない場合は、本サービスはご利用いただけません。
- カードローン(借入)機能はご利用いただけません。
- J-Debitご利用時の暗証番号はキャッシュカードをご利用の際に入力いただく4ケタの数字です。連続して押し間違えた場合、そのカードはご利用できなくなりますので、入力の際はご注意ください(無効となったカードはATMでもご利用になれません。窓口までお申し出ください)。
- 加盟店での暗証番号入力の際は必ずご自身で入力し、暗証パッドをお手元に引き寄せる等により、他人に見られないようにご注意ください。
- J-Debitのご利用結果は、通帳に日付・金額・ご利用された加盟店名が記帳されます(ご利用加盟店によっては加盟店名が記帳されない場合があります)。
- 加盟店・お支払いされる内容によってはご利用いただけない場合があります。また、ご利用の最低金額や最高金額、または双方を定めている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ご希望によりサービスを停止できます。お手数ですが、お届印をお持ちのうえ店頭窓口までお申し付けください。
J-Debitには保険がついています。
当キャッシュカードが盗難・紛失・詐取等(除く偽造・変造)にあった場合にJ-Debitの不正利用により発生する損害に限り保険がついています。
- 保険金支払い上限額: 1枚200万円までとなります。
- 適用範囲: 盗難・紛失・詐取等。ただし、偽造・変造カードによる被害は保険対象外となります。
- 盗難・紛失・詐取等が発生した場合は当行に速やかにご連絡ください。
- 保険対象および保険内容については適宜見直すことがありますので、あらかじめご了承ください。
(2022年2月21日現在)
お問い合わせは「三菱UFJ銀行コールセンター」まで。