[ ここから本文です ]

住宅ローン

新規お借り入れの金利

  • 金利一覧
  • もしもの備え(保険)
    もしもの
    備え(保険)
  • お手続きの流れ
    お手続きの
    流れ
  • 基礎知識

住宅ローンシミュレーション

三菱UFJ銀行の住宅ローンの特長

電子契約利用で印紙代0円

電子契約なら、契約時印紙代も来店も不要!
ネットはもちろん、窓口でのお申し込みでも電子契約がご利用できます。

一部繰上返済・金利タイプ変更はネット手続きで手数料0円

お借入後もネットでカンタンにお手続きができます。
ネットでのお手続きなら一部繰上返済・金利タイプ変更は手数料不要です。

団信は0円!もしもに備える保険もご用意

団体信用生命保険(団信)の保険料は当行が負担。死亡または所定の高度障害状態時には、住宅ローン残高が0円になります。
また、住宅ローンをお借入中の病気やケガに備える保険や、火災保険もご用意しています。

住宅ローン各種特典をご用意

住宅ローンをご利用のお客さまにいろいろな特典をご用意しています。

各提供会社特典

以下の各提供会社より特典をご用意しています。
  1. ご利用には条件があります。
  2. お借り換えの場合は、引越特典およびホームセキュリティ特典は対象外です。

女性向け特典

住宅ローンをお借入中の方より出産前後6ヵ月以内にお申し出いただくと、
お申し出から1年間、適用金利から年0.2%引き下げします。
※ご本人さまからのお申し出およびお手続きが必要です。
※保険証・母子手帳等で確認させていただきます。
※延滞期間中は本優遇の対象外です。

毎月pontaポイントがたまる

住宅ローンをお借入中、毎月50pontaポイントがたまります。
※ポイント加算には条件があります
特典の内容は予告なく変更する場合があります。

住まいと家族を守る充実の保障

住宅ローンをお借入中の病気や火災等の”もしも”に備える保険をご用意しています。

住宅ローンのお手続きの流れ

住宅ローンのお申し込みからお借り入れまでのお手続の流れをご案内します。

STEP1 事前審査のお申し込み STEP2 正式審査のお申し込み STEP3 ご契約 STEP4 お借り入れ

住宅ローンの基礎知識

住宅ローンの基礎知識をご紹介します。

住宅ローン入門

ペアローン・収入合算

住宅ローン入門

ペアローン・収入合算

くわしい内容は商品説明書をご確認ください

くわしい内容は商品説明書を
ご確認ください

住宅ローンのお役立ちコラム

住宅ローンにまつわる疑問をわかりやすく解説します。

住宅ローンに関するよくあるご質問

Q.
元利均等返済と元金均等返済の違いは?
A.
住宅ローンの毎月の返済額は「元金」と「利息」の合計額です。以下の2つの返済方法からお選びいただけます。
元利均等返済:毎月のご返済額(元金と利息の合計)が一定となる返済方法です。
元金均等返済:毎月の元金が一定となる返済方法です。

Q.
夫婦で住宅ローンを申し込む方法はありますか?
A.
ご夫婦または親子等で協力して住宅ローンをお借り入れする方法として、ペアローンと収入合算があります。
  1. 兄弟や姉妹でのお申し込みはできません。

Q.
産休中・育休中の場合、住宅ローンの申し込みはできますか?
A.
お申し込み可能です。
休業に入る前の通年(1月1日~12月31日)の源泉徴収票をご用意ください。
上記の源泉徴収票の給与金額にてお申し込みください。

住宅ローンに関するお知らせ

  • カンタン事前審査 ネットで完結 書類提出不要 最短即日回答
    カンタン事前審査 ネットで完結 書類提出不要 最短即日回答
    1. 受付状況等により審査に日数がかかる場合があります
    ※ 受付状況等により審査に日数がかかる場合があります
  • 窓口でのご相談はこちら

    ご相談だけでもOK!
    その場で事前審査お申し込みも可能

    1. ローン窓口設置店での取扱いとなります
    ※ ローン窓口設置店での取扱いとなります

お電話でのご相談

0120-860-777(無料)

自動音声ガイダンスが流れた後に5→1を押してください。

  • 海外からご利用の場合は 03-5432-7324(通話料有料)
  • ご利用の際には電話番号をお間違えのないようご注意ください。
損害保険会社募集文書番号:24TC-004968
2024年12月作成
(2025年3月1日現在)