保険選びの基礎知識

保険を選ぶ前に知っておくべき基礎知識をご紹介します。
POINT 1 保険に加入する目的
~何のために、誰のための保障が必要なのかを考える~
何のために、誰のための保障が必要かを考えることで、具体的な保険をイメージしやすくなります。
何のために(目的) | 誰のために | 商品例 |
---|---|---|
万一の場合にそなえたい |
|
|
病気やケガにそなえたい |
|
|
介護にそなえたい |
|
|
豊かなセカンドライフにそなえたい |
|
|
そなえながら資産形成したい |
|
|
POINT 2 保障が必要な期間
~保障がどのくらいの期間必要なのかを考える~
POINT 1で考えた、目的のための保障はどのくらいの期間必要なのかを考えます。例えば、子どものための保障であれば子どもが独立するまでと保障の期間を決めることができます。一方、病気や介護に対する保障は、いつ必要になっても困らないよう一生涯の保障があると安心です。
-
- 期間が決まっているもの
-
- 定期保険
- 収入保障保険
- 学資保険 等
-
- 一生涯必要なもの
-
- 終身保険
- 医療保険
- がん保険 等
POINT 3 必要な保障額
~どのくらいの保障(金額)が必要なのかを考える~
必要な保障額はライフステージによって変わってきます。今後起こりうるライフイベントを見越して、必要な保障を考えましょう。

関連情報
その他のお役立ちコラムを見る
種類や内容によるメリットや注意点、失敗しない選び方等、生命保険についてもっとくわしく知りたい方に向けてのコンテンツをご用意しました。
株式会社 三菱UFJ銀行
(2021年10月11日現在)