[ ここから本文です ]

ファストファッションからサステナブルな世界を!いらない服は処分より回収へ

この記事は5分20秒で読めます。
ファストファッションからサステナブルな世界を!いらない服は処分より回収へ
2020.3.5
2015年の国連サミットにて「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げられたことで、「サステナビリティ」への関心が世界的に高まってきています。「サステナビリティ」とは「持続可能性」という意味の言葉。“今”だけでなく“将来的にも良い状態・環境を持続していく”という地球環境保全の視点から使われ始めた言葉ですが、最近ではビジネスの場においても重要な考え方になっています。
この流れはファッション業界においても同じ。リーズナブルに最新トレンドのアイテムを買えるファストファッションは変わらず人気ですが、着なくなった服を実店舗で回収・再活用する企業が増加しています。

ファーストリテイリング 全商品リサイクル活動

不要になった自社ブランドの製品を世界各国の店舗で回収し、場所や形を変えて再利用する――。そんな「全商品リサイクル活動」を実施しているのが、ユニクロやGUを傘下に収めるファーストリテイリングです。
“服が持つ価値を最後まで活かす”ために、2006年から支援活動をスタートしました。回収した衣類のうち、着用可能なものはそのままリユース。
対象地域の気候やニーズを踏まえて、被災者や難民などに衣類を届けています。これまで、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と共にアフリカ9ヵ国に衣類を届ける「アフリカに300万着届けよう」をはじめ、さまざまな活動に取り組んできました。
活動がスタートしてから約13年、2019年8月末までの回収実績は9,079万点。そのうち3,657万点が、アフリカや中東など72の国と地域で暮らす人々のもとに渡りました。リユースできないと判断された衣類は、固形燃料に加工して無駄なく活用されています。
日本のファストファッションを代表するユニクロやGUの商品は、毎年何かしらのアイテムを買い足すという方も多いのではないでしょうか。増えすぎた服を「断捨離」する際の選択肢として、この「全商品リサイクル」は覚えておきたい取り組みです。
ちなみにGUを通してリサイクル活動に参加すると、クーポンと交換できるアプリポイントがもらえるのだとか。GUを利用することが多い人にとってうれしい特典ですね。

Gap 衣服リサイクルプロジェクト

衣料品チェーンのGap(ギャップ)が実施しているのは、認定NPO法人ブリッジエーシアジャパン(BAJ)との共同による「衣類リサイクルプロジェクト」。
スタート以来、毎年3月~5月の期間に3店舗を除く全国の実店舗にて衣類を回収しています。集めた衣類はBAJが実施中のプログラム「フルクル」を通して、リサイクル業者に売却。収益はミャンマーとベトナムでの支援活動にあてられます。
リサイクルしたい衣類がある場合は、各店舗のレジで手渡ししてください。Gapブランドではない衣類も回収してもらえるため、まとめて回収を依頼したいときにいいでしょう。
アクセサリーやバッグといった衣類以外の品物は回収しないためご注意を。季節もの、大人・子ども用といった条件はなく、シミや汚れがある、あるいは一部が破れている場合でも、程度によってはリサイクルの対象になります。

クーポンを配布して古着を回収している衣料品店も

GUがクーポンと交換できるポイントを付与するリサイクルサービスを実施中であることをご紹介しましたが、不要な衣類を提供することでリターンを受けられる衣料品販売店は他にもあります。

Right-on リサイクル衣類と500円のクーポン交換

Right-on(ライトオン)では、リサイクル業者のI:CO(アイコ)と共に、他社製品を含む全衣料品を回収。リユースとリサイクルはもちろん、エネルギーや新製品の素材などに形を変えて役立てられています。
不要になった衣料品1袋につき500円のクーポン1枚、最大2枚まで交換可能。大人用のジーンズ1本を持参した人に1,000円分のクーポンをプレゼントするプロジェクトを実施している店舗もあります。買い物の前にクローゼットの整頓を習慣にすると、部屋の片付けにもなりますね。

H&M どんな衣類でも受け付けOK!

H&Mでも衣類をクーポンと交換しています。不要な衣類を袋に詰めて、店舗のリサイクルボックスへ。1袋につきクーポン1枚をもらえます。他社ブランドや衣類の状態に関係なく回収の対象で、シーツや靴下などでもOK。

洋服の青山 不要なスーツで10%オフクーポンをゲット

紳士服を取り扱う洋服の青山でも、回収サービスを実施。スーツ・フォーマルジャケット・コートを下取りし、衣料品購入時に使える10%オフクーポンを配布中です。
下取りした製品はリユース・リサイクル・リメークの3形態で活用されています。成人式のスーツやリクルートスーツのほか、着なくなった父親のフォーマルジャケットを下取りに出すのもいいかもしれませんね。

サステナブルな世界の実現は一人一人の行動から

SDGsという言葉をよく耳にするようになっても、なんだか規模が大きすぎてピンとこない、という人も多いはず。でも、普段のおしゃれのために消費しているファッションで簡単に参加できるとしたら?
ファッション業界で浸透しつつある古くなった衣類の回収サービスは、SDGs達成に向けた活動のひとつとして今後もさらに広がっていきそうです。新しい服を購入する前に、処分の方法も改めて考えてみましょう。

執筆者:株式会社ZUU

※記事内の情報は更新時点のものです。最新情報は別途ホームページ等でご確認ください。

  • 本サイトの記事は情報提供を目的としており、商品申込等の勧誘目的で作成したものではありません。
  • また、一部、当行にて取り扱いのない商品に関する内容を含みますが、商標登録されている用語については、それぞれの企業等の登録商標として帰属します。
  • 記事の情報は当行が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その確実性を保証したものではありません。
  • 記事は外部有識者の方等にも執筆いただいておりますが、その内容は執筆者本人の見解等に基づくものであり、当行の見解等を示すものではありません。
  • なお、記事の内容は、予告なしに変更することがあります。

あわせて読みたい

人気記事ランキング

株式会社 三菱UFJ銀行
(2022年3月28日現在)