口座をひらく(口座開設)
三菱UFJ銀行口座のメリット
口座開設方法
アプリで口座開設
約10分!
3つのステップで手続完了
-
-
ご用意いただくもの
- ショートメッセージ(SMS)を受取可能なスマートフォン
- 現住所が記載された本人確認書類(運転免許証もしくはマイナンバーカードいずれか1点)
-
最短、当日(*)に口座番号をアプリで確認
- 申込状況により日数がかかる場合があります
同時申し込みとなる商品・サービス
スーパー普通預金(メインバンク プラス)[段階金利型]、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)、Eco通帳(インターネット通帳)、ICキャッシュカード<コンビタイプ>、三菱UFJデビット(年会費無料)、印鑑レス(印鑑不要)口座
- ご希望に応じて、クレジットカード等の申し込みもできます。
- 紙の通帳は発行されません。
- 「スマート口座開設」で口座開設する場合、個人番号(マイナンバー)の届出は不要です。
- 運転免許証の裏面備考欄に紙の貼り付けがあるものは、「スマート口座開設」では本人確認書類として利用できません。
口座の売買・譲渡は犯罪です、絶対に行わないでください。
- 口座売買・譲渡は、1年以下の懲役・100万円以下の罰金またはその両方が科されます(*)。
- 売買・譲渡された口座は振り込め詐欺、ネットショッピング詐欺など、さまざまな犯罪で悪用される危険があります。
- 口座の売買・譲渡が判明した場合、口座を解約します。さらに将来にわたって銀行取引ができなくなるおそれがあります。
- 犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づく
アプリ以外で口座開設
Webで開設

受付時間 24時間365日(*)
口座番号通知(キャッシュカード受け取り)まで
約1週間
約1週間
ご用意いただくもの
本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカード/カード型健康保険証のうち2点)
本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカード/カード型健康保険証のうち2点)
店舗での口座開設(テレビ窓口・店頭窓口)
- 「スマート口座開設」アプリ・Webは、毎月第2土曜日21:00~翌朝7:00はシステムメンテナンスのため、ご利用できません。
- 掲載の画面は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。
- Pontaは(株)ロイヤリティ マーケティングが運営するサービスです。
- 2021年7月1日以降に開設され、2年以上未利用の普通預金口座は未利用口座管理手数料(年間1,320円(税込))がかかる場合があります。
- 2022年4月1日以降に開設された普通預金口座で紙の通帳をご利用の場合には、年間550円(税込)の手数料を自動引落いたします(毎年1月末時点で18歳未満・70歳以上の個人のお客さまは対象外)。
- すでに当行に普通預金口座をお持ちのお客さまは、テレビ窓口でEco通帳(インターネット通帳)をお申し込みいただけない場合がございます。
よくあるご質問
口座開設のお手続きにあたり、お客さまから特にお問い合わせの多い質問を紹介します。
- Q.
- 未成年の子どもの口座を開設したい。
- Q.
- 法令にもとづく本人確認に必要な「本人確認書類」には何があるかを知りたい。
- Q.
- 自宅の近隣店舗以外で口座開設したい。
- Q.
- 2口座目の口座開設はできますか。
- Q.
- 国籍が日本国籍以外だが、「スマート口座開設」で口座開設をしたい。
- Q.
- 「スマート口座開設」(アプリ・Web)で口座開設を申し込んだが、口座番号はいつ分かるか。
- よくあるご質問について最新の内容は遷移先でご確認ください。
個人口座を開設されるお客さまへのお願い
お問い合わせは「三菱UFJ銀行コールセンター」まで。
(2023年6月1日現在)