口座開設時の本人確認書類
現住所が記載された以下の書類(原本)をご提示ください(有効期限内、または発行日から6ヵ月以内のものに限ります)。
- 個人事業主で屋号付口座の開設をご希望のお客さまは、ご本人確認書類に加え、「屋号付き口座の開設に必要な書類」も追加でご準備ください。
- 在留カードをお持ちのお客さまはご提示ください(在留期間・在留資格等を確認させて頂きます)。
- 非居住者の方は、一部の商品のお申し込みが出来ない等、お取引に制約があることがあります。なお、日本国籍をお持ちでないお客さまは、法令により、日本国内に勤務(アルバイト・パートを除く)もしくは入国後6ヶ月以上経過の場合を除き、非居住者となります。
1つで受付可能な書類
運転免許証![]() |
マイナンバーカード![]() |
パスポート(*1) | 住民基本台帳カード(顔写真入り) |
在留カード(*2) | 特別永住者証明書(*2) |
その他の書類
|
運転免許証![]() |
|
マイナンバーカード![]() |
|
パスポート(*1) | |
住民基本台帳カード(顔写真入り) | |
在留カード(*2) | |
特別永住者証明書(*2) | |
その他の書類
|
2つで受付可能な書類
各種健康保険証![]() |
|||||
その他の書類
2つのうち、1つは以下の本人確認書類でも受付可能です
|
- 日本国発行の令和2年(2020年)2月4日以降に申請・交付されたパスポートを本人確認書類として利用される場合は、現住居の記載があるもう1種類の本人確認書類も必要です。
- 外国人登録証明書は一定期間「在留カード」または「特別永住者証明書」とみなされます。
- ご本人さまから提示された場合に限ります。
- 母子健康手帳をお子さまの確認書類としてご提示頂く場合は、「出生届出済の証明」を確認させていだきます。
- 現住居の記載があるご本人名義のもので、領収書日付等が6ヶ月以内のものをお持ちください。
- マイナンバー制度の「通知カード」、携帯電話の領収書は、本人確認書類としてお取扱いできません。
屋号付き口座の開設に必要な書類
上記の書類に加えて、以下のいずれか1点をご準備ください(屋号付で営業を行っていることを確認できるものに限ります)。
国税または地方税の領収書または納税証明書(原本) |
社会保険料の領収書(原本) |
商号登記簿謄本(原本) |
事務所の賃貸契約書(コピー可) |
公共料金の領収書(原本) |
税務署収受印付の確定申告書(原本) など |