[ ここから本文です ]

キャッシュレス時代に役立つ!学生でもクレジットカードは作れるって本当?

この記事は6分30秒で読めます。
キャッシュレス時代に役立つ!学生でもクレジットカードは作れるって本当?
  • 2020年11月25日
  • 2022年11月11日
電子マネーやバーコード決済、QRコード決済など、支払い方法の1つとして「キャッシュレス決済」が定着してきました。数あるキャッシュレスの決済手段の中でも、1枚は持っておきたいのが「クレジットカード」です。学生でも作ることができるのか、またクレジットカードのメリットや注意点をまとめてみました。

学生でもクレジットカードは作れるの?

キャッシュレス,学生,クレジットカード,作れる
(画像提供:dragonimages/stock.adobe.com)
「クレジットカードは社会人が使うもの」というイメージを持つ人も多いかもしれませんが、学生でも自分名義のクレジットカードを作ることができますよ。では、どのようにして申し込むことができるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
*多くのクレジットカード会社では、カードを作る条件として「18歳以上(高校生を除く)」としています。この記事では、学生=大学生として解説します。

18歳以上から申し込める!

一般的なクレジットカードの申し込み条件は、「満18歳以上」「安定した収入があること」とされています。つまり、満18歳以上であれば、学生でも親権者の同意なしで一般的なクレジットカードの申し込みが可能です。

学生であれば、安定した収入は必須ではない

新しくクレジットカードの発行を申し込む場合、一般的には「審査」を受ける必要があります。審査とは、クレジットカード会社が設けている“条件”を、カードの申し込み希望者がクリアしているかどうか確認するための作業のひとつ。
どこに勤めているか、どれくらいの収入があるかなどをもとに支払い能力があるかチェックされます。ただし「学生であれば、収入の状況は問われない」とされています。
また、収入が少ないと利用限度額に影響しますが、カードの審査に通らないということではありません。最終的にはカード会社の総合的な判断で審査が通るかどうか決まりますが、アルバイトやパートタイムでもクレジットカードを申し込むことは可能です。

初めてのクレジットカードなら、学生カードも◎

クレジットカードにはいくつかの種類があり、その中には「学生カード」と呼ばれるものもあります。一般的なカードよりも、学生にとっての使いやすさに重点を置いたクレジットカードです。
例えば、収入が安定していない学生向けに利用限度額が低く設定されていたり、在学中は年会費が無料だったりと、クレジットカードを使ったことのない学生に扱いやすいカードといえるでしょう。初めてのクレジットカードには「学生カード」を選んでみてもいいですね。
*学生カードを作る際の審査の対象は親権者となるケースがほとんどのため、未成年の場合は原則親(親権者)の同意が必要です

クレジットカードのメリットは、どんなところ?

キャッシュレス,学生,クレジットカード,作れる
(画像提供:taka/stock.adobe.com)
クレジットカードの大きなメリットのひとつは、利用金額に応じてポイントを貯められることでしょう。このポイントは、ギフト券などの商品や航空会社のマイルなどと交換できるほか、カード会社によってはキャッシュバックも可能です。
家賃や公共料金など大きな金額の支払いに利用すれば、気づかないうちにたくさんのポイントが貯まっていたということも!同じ金額を支払うのであれば賢くクレジットカードを使いたいものですね。

優待割引や保険などの特典が付いてくる

クレジットカードは、カード会社ごとにさまざまな特典が用意されています。飲食店やレジャー施設などで割引や無料サービスを受けられるほか、「海外旅行損害(傷害)保険」を付帯しているクレジットカードも。
前述のポイント還元も踏まえて、クレジットカードを選ぶときは自分がよく使うお店やサービスの特典が付いているものを選んでみるといいでしょう。

クレジットヒストリーを築く

クレジットヒストリーとは、クレジットカードの利用履歴のことで、「クレヒス」とも呼ばれます。これは、カード会社や銀行といった金融業者が加盟している信用情報機関に記録され共有されます。「カードをどのように使用したか」「遅延なく支払いをしたか」などが記録され、これが個人の信用として積み上げられていくのです。

クレジットカードの注意点もチェックしておこう!

キャッシュレス,学生,クレジットカード,作れる
(画像提供:norman01/stock.adobe.com)
クレジットカードの引き落とし日に支払いが遅れてしまうと、カードの利用停止や場合によっては解約されることもあります。
先ほどの「クレヒス」に「この人は利用額の支払いをきちんと行わない」という情報が登録されてしまうと、将来的にローンが組めなくなったり、新しいカードが作れなくなったりします。信用を失わないためにも、引き落とし口座の残高が足りなかったなどということのないよう注意しましょう。

カード・暗証番号ともに厳重に管理を

クレジットカードには暗証番号を設定するので、カードを紛失しないことはもちろん、この暗証番号も厳重に管理しておくことが大切です。もし他人にカードの暗証番号が知られてしまい、自分の知らないところでカードが利用されてしまったとしても、暗証番号を使った支払いの場合は本人に請求されてしまいます。
登録された暗証番号の管理について、カード会社が故意または過失がないと認めた場合は、この限りではありませんが、日頃からメモに書いてカードと一緒に保管したり、自分の生年月日や車のナンバー、電話番号などわかりやすい番号を暗証番号に設定したりするのは避け、カードも暗証番号も厳重に管理しましょう。

クレジットカードは、社会からの信用の証!

クレジットカードを持つことは大人への一歩であり、信用の証を手にすることとも言えるでしょう。学生や未成年でも申し込み可能なケースを紹介しましたが、クレジットカードを手にしたら、カードや暗証番号を管理するのはもちろん、支払いも含めてきちんとお金の管理ができるよう心がけていくことが重要です。

執筆者:株式会社ZUU

※記事内の情報は更新時点のものです。最新情報は別途ホームページ等でご確認ください。

  • 本サイトの記事は情報提供を目的としており、商品申込等の勧誘目的で作成したものではありません。
  • また、一部、当行にて取り扱いのない商品に関する内容を含みますが、商標登録されている用語については、それぞれの企業等の登録商標として帰属します。
  • 記事の情報は当行が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その確実性を保証したものではありません。
  • 記事は外部有識者の方等にも執筆いただいておりますが、その内容は執筆者本人の見解等に基づくものであり、当行の見解等を示すものではありません。
  • なお、記事の内容は、予告なしに変更することがあります。

あわせて読みたい

人気記事ランキング

株式会社 三菱UFJ銀行
(2022年11月11日現在)