マイカー・カーシェア・サブスク、クルマを使うならどれがおトク?

最近増えているクルマ利用の選択肢
マイカー購入
カーシェア
サブスク
マイカー・カーシェア・サブスクのコストシミュレーション
【ユーザーイメージ】
世帯:首都圏近郊の一人暮らし
利用用途:平日・週末に近くのショッピングセンターへの買い物、スーパー銭湯などに行く。加えて、1ヵ月に1回はパートナーと遠出デートで使用。乗車頻度(平日):1週間に2回(月間8回程度)
1回のクルマ利用の平均外出時間(平日):2時間
1回に乗る平均走行距離(平日):20キロメートル
遠出時の平均外出時間:8時間
遠出時の平均走行距離:100キロメートル
月間走行距離:260キロメートル
マイカー(コンパクトカー)の場合
コンパクトカー |
金額 |
備考 |
車両購入代 |
150万円 |
新車を想定 |
税金 |
6万1,000円 |
自動車税(年間) 3万500円 |
ガソリン代 |
3万2,000円 |
レギュラーガソリン127円/リットル |
任意保険 |
10万円 |
相場から算出 |
駐車場代 |
48万円 |
月額20,000円を想定 |
2年間合計 |
217万3,000円 |
カーシェアの場合
1ヵ月間利用料(平日):220円×(120分÷15分)×8回=14,080円
1ヵ月間利用料(休日):220円×(480分÷15分)×1回= 7,040円
1ヵ月間距離料金 :260キロメートル×16円=4,160円
1ヵ月間合計コスト :14,080+7,040+4,160=25,280円
2年間合計コスト :25,280円×24ヵ月=606,720円
サブスクの場合
1ヵ月間契約料 :3万5,000円1ヵ月間
駐車場代 :2万円
2年間合計コスト:(3万5,000円+2万円)×24ヵ月=1,320,000円
優先順位をどこに置くかがポイント!
マイカー購入:約220万円(車両購入費を除くと約70万円)
カーシェア :約60万円
サブスク :約130万円
自身のライフスタイルにあわせて賢い選択を!
執筆者:株式会社ZUU
※記事内の情報は更新時点のものです。最新情報は別途ホームページ等でご確認ください。
- 本サイトの記事は情報提供を目的としており、商品申込等の勧誘目的で作成したものではありません。
- また、一部、当行にて取り扱いのない商品に関する内容を含みますが、商標登録されている用語については、それぞれの企業等の登録商標として帰属します。
- 記事の情報は当行が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その確実性を保証したものではありません。
- 記事は外部有識者の方等にも執筆いただいておりますが、その内容は執筆者本人の見解等に基づくものであり、当行の見解等を示すものではありません。
- なお、記事の内容は、予告なしに変更することがあります。