[ ここから本文です ]

住宅ローンの借り換えに最適なタイミングはいつ?借り換えメリットを最大限にするには

住宅ローンの借り換えに最適なタイミングはいつ?借り換えメリットを最大限にするには
  • 2021年9月17日
  • 2024年8月14日
既に住宅ローンを借入中の方の中には「住宅ローンの借り換えでお得になるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、住宅ローン借り換えの最適なタイミングについて解説します。

住宅ローン借り換えの6つのタイミング

住宅ローン,借り換え
(画像提供:beeboys/stock.adobe.com)
これから紹介する6つが大きなメリットを得やすいタイミングだと言えます。

1.条件の良い金融機関が見つかったら

金利が低い、団体信用生命保険の保障内容が今よりも充実しているなど、条件の良い金融機関があり、借り換えシミュレーションをして多くのメリットが得られそうであれば、そのときが借り換えタイミングと言えます。

2.固定金利期間終了時

固定金利選択型のローンを組んでいると、当初の固定金利期間が終わると金利の優遇がなくなる、もしくは縮小されることで、以前より世の中の金利は下がっていたとしても住宅ローンの金利が上がる場合があります。
たとえば、当初1.6%で返済していたローンが、10年が経過した際に金融機関から2.5%に金利が引き上がるなどの通知があり、返済額が増えるケースです。このようなときも、借り換えを検討する一つの良いタイミングです。

3.金利タイプ変更の検討時

金利を低くしたいなら固定金利から変動金利、金利変動リスクを抑えたいなら変動金利から固定金利への変更を検討してみましょう。ただし、固定金利から変動金利への借り換えは通常は返済額を減らせますが、将来の金利上昇によっては返済額がふえる可能性もあります。
なお、金利タイプの変更は借り換えしなくても可能ですが、現在借入中の金融機関の金利よりも、他金融機関でおトクな固定金利に借り換えした方が、より低い固定金利で金利上昇リスクを抑えられる可能性もあります。
また変動金利で元利均等返済の場合は、金利が見直されても5年間は返済額が変わらない「5年ルール」がある金融機関が多いです。変動金利の5年ルールの見直しのタイミングで、借り換えを検討するのもよいでしょう。

4.他のローンを組む前

住宅ローンの審査は、その人の年収と住宅ローン、現在借り入れしているその他のローンのバランスを見て行われます。
たとえば、車のローンを組んだ場合、新たな借り入れが難しくなってしまうことがあります。そのため、これから車などをローンで買う予定のある場合は、その前に借り換えを済ませておくと審査に通りやすくなります。

5.減収や転職の前

上記のように収入と借り入れ状況によって審査を行うことになりますが、職場の配置転換や夜勤、残業の有無などで収入が減少する場合には審査に通りにくくなることがあります。
また、転職すると一定期間審査に通らない場合もあるため、転職を考えているのであれば転職前に借り入れすると良いでしょう。反対に、最近転職をした人だと期間をあけて審査を受けるのもひとつの手です。

6.健康状態が良好なとき

住宅ローンを契約する際、原則として団体信用生命保険への加入が必須になります。そのため、健康状態によっては団体信用生命保険に加入できず、借り換えができない場合があります。健康状態が良好なときに借り換えを済ませておくと良いでしょう。
反対に、過去に何か治療を受けていて現在は申し込みができなくても。一定期間空けることで申し込みできるようになることもあります。

住宅ローン借り換え時の注意点

続いては借り換え時における注意点を5つご紹介します。

1.借り換え時には手数料がかかる

借り換えを行う際は、金融機関に支払う手数料や保証料、印紙税や抵当権抹消と設定費用、司法書士への報酬などの費用が発生します。

2.再審査が必要

借り換えを行う際は、再度審査が必要になります。そのときの年収や転職、その他のローンの借り入れ状況などによっては、審査に通らない場合もあります。

3.煩雑な手続きが必要

住宅ローンの契約や審査の手続き、これまでの金融機関への一括繰り上げ返済を申し出、融資実行日とそのときの日割りの利息を確認などの手間が発生します。

4.住宅ローン控除額が減る可能性も

住宅ローンで住宅を取得された方は、住宅ローン控除という税金のメリットを受けることができます。しかし、住宅ローンを借り換えることによって住宅ローン控除のメリットが薄れる場合もあり、借り換え後に10年以上の返済期間が無い場合には控除を受けられないため注意が必要です。

5.返済期間を短くするときには慎重に

借り換え前よりも返済期間が短い場合には、住宅ローン控除が受けられなくなる、控除額が少なくなる可能性があるので注意が必要です。
また、返済期間を短くすると毎月の返済額が多くなるため、家計にゆとりを持てる返済期間にすることが大切です。

借り換えのシミュレーション

では実際に住宅ローンを借り換えた場合のシミュレーションを行ってみましょう。下記に、借入残高2,500万円、残りの返済期間25年、金利は年1.5%から年0.5%の住宅ローンに借り換えた場合の試算を行ってみました。
【借り換え条件】
  • 2,500万円
  • 25年
  • 1.50%
  • 元利均等返済
金利0.5%で借り換え

【シミュレーション結果】
  借り換え前 借り換え後
返済総額 ¥29,995,049 ¥26,600,091
諸費用 - ¥750,000
毎月返済額 ¥99,984 ¥88,667
借り換えメリット ¥-2,644,958
あくまで一例ではありますが、借り換え前後で毎月返済額も1万円以上軽減、返済総額では200万円以上の借り換えメリットがある結果となりました。
(三菱UFJ銀行 住宅ローン借換シミュレーションにて試算)

借り換えの手続きの流れ

住宅ローン,借り換え
(画像提供:wutzkoh/stock.adobe.com)
続いて、実際に借り換えを行う際の流れをご説明します。まずは借り換えすることにより、どの程度のメリットがあるのかを試算してみます。その際には金利のみでなく金融機関の手数料、保証料を確認した上で、金融機関を選びましょう。
また、司法書士にも抵当権の抹消と設定の手続きの見積もりを取っておきますが、金融機関が司法書士を紹介してくれる場合もあります。
金融機関が決まったら事前審査を受けます。事前審査に通ったら本審査を受けますが、事前審査に通っていても本審査に通らない場合もあります。本審査を無事通過したらここで借り換え前の金融機関に借り換えをする旨を連絡し、一括返済の手続きをします。

このとき、借り換え後の金融機関が借り換え先の金融機関に対抗して、現在借り入れしているローンの条件を変更し、有利な条件にして提案してくることもあります。もし借り換え前の金融機関の条件のほうが有利なようであれば、借り換えをせずに条件のみ変更してもらうのもひとつの選択肢です。

予定通り借り換えを実行する場合には、ローンの申し込み手続きを行い、融資実行日を借り換え前の金融機関と司法書士に連絡します。

融資実行の当日、現在の残高と日割り計算した利息を借り換え先の金融機関に振り込み返済し、その日のうちに司法書士から借り換え前の住宅ローンの抵当権抹消と借り換え後の住宅ローンの抵当権の設定の手続きが行われます。以後は借り換えた住宅ローンを返済していくことになります。

借り換えのベストタイミングは人によって異なる

ここまでで、借り換え時期に関して検討すべく点について説明してきましたが、金利の動向を見てベストなタイミングを狙うのは至難の業です。しかし、現在返済しているローンの当初の固定金利期間や金利の優遇の終了時期、返済金利が上がるタイミング、住宅ローン控除が終了するタイミング、転職前など、それぞれ適したタイミングがあります。
もし金利が下がり借り換えを行うことでメリットが大きいようなら、できるだけ早期に借り換えをするのが良いケースが多く、気になった今こそ借り換えに最適なタイミングとも言えます。
まずは借り換えた場合にどの程度のメリットがあるのかをシミュレーションし、ここまで解説してきた条件も加味しながらご自身にとってのベストなタイミングを狙っていきましょう。

執筆者:小川洋平

合同会社clientsbenefit 代表

ファイナンシャルプランナー(CFP®)。

※記事内の情報は更新時点のものです。最新情報は別途ホームページ等でご確認ください。

  • 上記記事は情報提供を目的としており、特定の金融商品等の勧誘目的で作成したものではありません。商品の購入・申込時にはお客さまご自身でご判断ください。
  • 上記記事の情報は、記事の公開日または更新日時点での情報であり、その正確性、完全性、最新性等内容を保証するものではありません。
  • 一部、当行にて取り扱いのない商品に関する内容を含みますが、商標登録されている用語については、それぞれの企業等の登録商標として帰属します。
  • 上記記事の内容は、予告なしに変更することがあります。

あわせて読みたい

人気記事ランキング

株式会社 三菱UFJ銀行
(2024年8月14日現在)