[ ここから本文です ]

お子さまの口座開設

0~15歳未満のお子さまの口座開設
0~15歳未満のお子さまの口座開設
お子さま名義の口座もアプリで口座開設できます
お子さま名義の口座も
アプリで口座開設できます
  1. アプリでの口座開設は親権者(父母)がおこなってください(祖父母・叔父叔母にあたる方は不可)。
  2. お子さまのマイナンバーカードをお持ちでない場合など、一部の方はアプリで口座開設できません。

ご用意いただくものと
口座開設の流れ

以下をご用意ください
本人確認書類一覧
本人確認書類一覧
  1. 本人確認書類等は有効期限内のものに限ります。
  2. 運転免許証の裏面備考欄に紙の貼り付けがあるものは、利用できません。
  3. 公的書類の住所変更手続きがお済みでない場合は手続き完了後にお手続きください。
  4. キャッシュカードは簡易書留郵便(転送不要扱い)でお送りします。郵便局へ転送届を出されていても転送されず、お手元に届きません。
  5. アプリでの口座開設時、個人番号(マイナンバー)の届出は不要です。お届出される場合は、口座開設完了後にスマートマイナンバーアプリまたは窓口にてお届出をお願いいたします。
アプリでカンタン 5ステップ!

STEP.1 スマート口座開設アプリをダウンロード
STEP.1
スマート口座開設アプリを
ダウンロード


STEP.2 お子さまのマイナンバーカードを読み取り
STEP.2
お子さまの
マイナンバーカードを読み取り


STEP.3 親権者の本人確認書類を読み取りまたは写真撮影
STEP.3
親権者の
本人確認書類を読み取り
または写真撮影
  1. 現住所の記載があるかを確認してください。


STEP.4 親権者の顔写真撮影
STEP.4
親権者の顔写真撮影
  1. 顔写真撮影は親権者のみとなります。


STEP.5 お客さま情報を入力
STEP.5
お客さま情報を入力

必要な情報をご入力ください。

口座開設完了後、1週間 ~ 10日前後でキャッシュカードをお届けします。
口座番号はキャッシュカードでご確認ください。

ご用意いただくもの
本人確認書類一覧
本人確認書類一覧
  1. 本人確認書類等は有効期限内、または発行日から6ヵ月以内のものに限ります。
  2. 引っ越し等で住所変更の予定がある場合は、住所変更後の口座開設を推奨しております。
  3. 在留カードをお持ちの方はご提示ください(在留期間・在留資格等を確認させて頂きます)。
  4. 預金口座の開設時にはマイナンバーの届け出をご依頼しております。
  5. 1歳未満のお子さまで、2024年12月2日以降に申請された顔写真のないマイナンバーカードをお持ちの場合は、もう1点健康保険証または母子健康手帳をお持ちください。
  6. 日本国発行の令和2年(2020年)2月4日以降に申請・交付されたパスポートを本人確認書類として利用される場合は、現住居の記載がある本人確認書類(B群またはC群または補完書類から1種類)も必要です。

口座開設までの流れ

STEP.1
店舗検索・ご来店
ご自宅または学校の近くにある店舗での開設になります。
これ以外の店舗での開設をご希望の場合は、理由をお伺いすることがあり、その結果、口座開設をお断りする場合がございますので、ご了承ください。
0歳から15歳未満のお子さまの口座開設は、親権者さまおひとりのご来店、お子さまとのご来店、どちらでも手続き可能です。
  1. 店頭窓口にご来店の際は「ご来店予約」をご利用いただくことも可能です。店舗ページからご予約いただけます。
    ご来店日の前日15時までご予約が可能です。当日の予約は承っておりません。

STEP.2
お手続き
店頭での案内に沿ってお手続きください。
なお、お手続きにかかるスケジュールは以下のとおりです。
  • 口座番号通知:即日
  • キャッシュカード受取:1週間 ~ 10日程度
  1. お届けご住所に簡易書留でお届けします(転送はできません)。
  1. 以下の場合は、アプリでの口座開設はできません。
  • 口座名義人(お子さま)がすでに当行口座をお持ちの場合
  • 事業目的の口座をご希望の方
  • 日本国外に居住の方
  • 日本国籍以外または二重国籍の方
  • ショートメッセージ(SMS)を受信できない方
  • 外国政府等において重要な公的地位にある(あった)場合、またはそのご家族
  • 口座名義人(お子さま)と親権者の姓・住所が同一でない場合
  1. アプリで口座開設いただいた場合、Eco通帳(インターネット通帳)となり、紙の通帳は発行されません。
  2. アプリで口座開設いただいた場合、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)を同時にお申し込み(無料)となります。

お子さま口座の便利な使い方

お子さま口座の入出金が便利!

当行ATMなら毎日8時45分 ~ 21時までATM利用手数料無料!
スーパー普通預金とEco通帳(インターネット通帳)をご利用いただくことで、上記以外の時間帯も毎日無料でご利用いただけます!

お子さま口座への振り込みが便利!

親子で三菱UFJ銀行口座の場合、三菱UFJダイレクトの利用で振込手数料は金額・時間帯関係なくいつでも無料です。

お子さま口座の残高確認が便利!

Eco通帳(インターネット通帳)をご利用いただくことで、三菱UFJダイレクトでいつでもお子さまの通帳の入出金明細をご確認いただけます。
  1. ご利用にはお子さまの口座でも三菱UFJダイレクトのご契約が必要です。お子さまの口座でログインのうえ残高などおご確認ください。

口座の売買・譲渡は犯罪です、絶対に行わないでください。
  • 口座売買・譲渡は、1年以下の懲役・100万円以下の罰金またはその両方が科されます(*)
  • 売買・譲渡された口座は振り込め詐欺、ネットショッピング詐欺など、さまざまな犯罪で悪用される危険があります。
  • 口座の売買・譲渡が判明した場合、口座を解約します。さらに将来にわたって銀行取引ができなくなるおそれがあります。
  • 犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づく

  1. 2021年7月1日以降に開設され、2年以上未利用の普通預金口座は未利用口座管理手数料(年間1,320円(税込))がかかる場合があります。
  1. 2022年4月1日以降に開設された普通預金口座で紙の通帳をご利用の場合には、年間550円(税込)の手数料を自動引落いたします(毎年1月末時点で18歳未満・70歳以上の個人のお客さまは対象外)。

よくあるご質問

口座開設のお手続きにあたり、お客さまから特にお問い合わせの多い質問を紹介します。

お役立ちコラム

お問い合わせは「三菱UFJ銀行コールセンター」まで。

電話番号、利用時間、サービスメニュー等についてはこちらからご確認ください。

(2024年12月17日現在)