でんさいライト
- インターネットバンキングの契約不要で、でんさいネットが提供する利用画面に直接アクセスしてでんさいをご利用いただけるサービスです。
- でんさいネットホームページよりお申込書類等を作成し、書類一式を当行へご提出いただきます。
- でんさいネットが直接提供するサービスになるため、お申込方法やサービス詳細はでんさいネットのホームページをご参照ください。
ご利用料金
基本サービスご利用料金およびでんさいネットにお支払いただく手数料
(消費税込)
契約料金 | 基本料金 | |
---|---|---|
でんさいライト | 0円(*) | 0円(*) |
- この他、でんさいネットが定める発生記録請求等の取引にかかる手数料も発生し、でんさいネットよりお客様へ直接請求されます。詳細はでんさいネットのホームページをご参照ください。
当行にお支払いいただく主な手数料
(消費税込)
手数料種類 | 当行宛 | 他行宛 |
---|---|---|
債権受取手数料 | 220円 | 220円 |
譲渡記録(割引)手数料 | 220円 | |
支払等記録(その他)手数料 (*1) | 1,100円 | |
変更記録手数料 (*2) | 1,100円 | |
特例開示手数料 (*3) | 2,200円 | |
組戻手数料 (*4) | 1,100円 | |
残高証明書発行手数料(でんさいライトでの申込み) | 2,200円 | |
残高証明書発行手数料(書面申込み) | 4,400円 |
- でんさいの債権債務について、口座間送金決済以外で支払等が行われたことを「でんさいネット」に記録する場合の手数料です。
- でんさい利用者が「でんさいネット」に記録している債権債務の記録内容等を変更する場合の手数料です。
- 通常開示では開示されない「訂正および回復の記録情報」や「直近の譲渡記録を除く過去の譲渡記録情報」を開示することをいいます(開示の可否はでんさいネットが行います)。
- でんさい利用者から、口座間送金決済の中止を申し出、これにより仕向店がその振込の全内容を取消の上、被仕向店より振込資金を回収する場合の手数料です。
利用規定
ご留意事項
留意点
でんさいライトご利用にあたっての留意点
- 本サービスをお申し込みいただけるのは、法人・個人事業主・国・地方公共団体のお客さまとなります。
- ご利用に際しては、当行所定の審査がございます(審査の結果、ご希望に沿いかねる場合がありますのであらかじめご了承ください)。
でんさいネットご利用にあたっての留意点
でんさいSTATION、でんさいライトともに共通です。詳しくは「留意点」をご覧ください。
PDFファイルをご覧になるには、アドビ株式会社が配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ株式会社のサイトから最新版が無償でダウンロード可能です。