[ ここから本文です ]

【インターネットバンキング】「お振込受付のお知らせ」を装った偽メールにご注意ください!(平成28年7月1日更新)
=情報提供いただきましたお客さま、ありがとうございました=

振込受付を装った「偽メール」が多数送られています。このメールには、ZIP形式の添付ファイルが付いており、このZIPファイルを開くとコンピューターウィルスに感染する仕組みと想定されます。
【偽メールの例】
【偽メールの例1】
また、他にも以下の様な「偽メール」が送られています。
【偽メールの例】
【偽メールの例2】
  • このような、Eメールが届いても、添付のZIPファイルは開かずに、Eメールを削除してください。
  • 振込の受付有無や依頼内容は、ご自身でインターネットバンキングにログインして、「お取引記録」のメニューから確認してください。
  • 万一、添付ファイルを開いてしまった場合には、以下の連絡先まで至急ご連絡ください。
    三菱UFJダイレクトの利用停止を行います。

偽メールを受け取ったことに関するお問い合わせ

インターネットバンキングヘルプデスク

0120-543-555

または042-311-7000(通話料有料)

受付時間/毎日9:00~21:00

「偽画面が表示された」「パスワードを入力してしまった」「身に覚えのない出金があった」などの緊急連絡先

インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル

0120-111-082

または050-3786-0082(通話料有料)

24時間365日受付

  • 毎月第2土曜日の21:00~翌朝6:40はご利用いただけません。
(平成28年7月1日更新)

また、以下の事例にご注意下さい。
パスワード等を入力させる偽メールが届いても、絶対に入力しないでください!

スマートフォン・携帯電話のショートメールを悪用した偽メールが届いても、絶対にリンクを開いたり、インターネットバンキングのパスワード等を入力したりしないでください!三菱UFJダイレクトではショートメールでのご連絡は行っておりません。
お客さまの情報を盗み取ろうとする不審な電子メールが、不特定多数のお客さまに送信されています。
当行は電子メールで、インターネットバンキングのパスワード等の
入力をお願いすることはありません!
当行から配信するメールの確認方法はこちら
【偽メールの例(1)】
【偽メールの例1】
【偽メールの例(2)】
【偽メールの例2】
【偽メールの例(3)】
【偽メールの例3】
(平成28年1月28日更新)

偽メールの他の例はこちら
(複数の偽メールが確認されています。一部を掲載しておりますのでご確認ください)

  1. 上記の不審なEメールについて平成25年11月27日より順次注意喚起のEメールを配信しています。
平成25年11月27日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成26年1月14日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成26年3月8日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成26年9月22日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成26年10月20日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成26年11月17日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成26年12月15日配信分の詳細はこちらをご覧ください。
平成27年2月16日配信分の詳細はこちらをご覧ください。

不審なメールを受け取ったことに関するお問い合わせ

インターネットバンキングヘルプデスク

0120-543-555

または042-311-7000(通話料有料)

受付時間/毎日9:00~21:00

「パスワードを入力してしまった」「身に覚えのない出金があった」などの緊急連絡先

インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル

0120-111-082

または050-3786-0082(通話料有料)

24時間365日受付

  • 毎月第2土曜日の21:00~翌朝6:40はご利用いただけません。
金融犯罪に関するお問い合わせ、ご相談先