

世界基準のリーダーを日本から育てていく
ビジネス環境が複雑化し、かつてないほど組織の舵取りが難しくなっています。どうすればメンバーを一致団結させ、全員で組織がめざす方向へと進んでいけるのか。鍵を握るのは「リーダー」です。リーダーシップと聞くと、上意下達のピラミッド型の組織を連想しがちですが、海外では部下の自主性を重んじて力を引き出す、ボトムアップ型のリーダーシップが重視されています。
今こそ、リーダーの在り方をあらためて考える必要があるのかもしれません。英国海兵隊のマネジメント手法からリーダーシップを学び、その啓蒙に注力するマッキニーロジャーズジャパン株式会社代表取締役 岩本仁氏に、これからの日本人に求められるリーダーシップのポイントを伺いました。
今こそ、リーダーの在り方をあらためて考える必要があるのかもしれません。英国海兵隊のマネジメント手法からリーダーシップを学び、その啓蒙に注力するマッキニーロジャーズジャパン株式会社代表取締役 岩本仁氏に、これからの日本人に求められるリーダーシップのポイントを伺いました。
目次
- 2045年、我々は日本をリーダーシップ先進国にする
- 組織メンバーに勇気を与える「夢のあるビジョン」を描こう
- リーダーシップは訓練すれば身につく!
2045年、我々は日本をリーダーシップ先進国にする
―岩本さんは「2045年、我々は日本をリーダーシップ先進国にする」というメッセージを発信されています。この言葉にはどのような思いが込められているのでしょうか?
「リーダーシップ先進国」というのは、国際機関やグローバル企業、世界のあらゆるところで日本人がリーダーとして活躍している状況のことです。
会員登録して続きを読む
無料の会員登録にて、記事の続きを閲覧することができます。
(2025年8月29日現在)
MUFGウェルスマネジメント
ソーシャルメディアアカウント
- FacebookロゴはMeta Platforms,Incの商標または登録商標です。
- YouTubeロゴはGoogle LLCの商標または登録商標です。
株式会社三菱UFJ銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
三菱UFJ信託銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第33号
加入協会 日本証券業協会 、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
宅地建物取引業 届出第6号
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2336号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会