三菱UFJ-VISAデビットをApple Payで。 三菱UFJ-VISAデビットをApple Payで。

今すぐApple Payを設定
Apple Pay設定のQRコード
  • Apple Payのメリット Apple Payのメリット
    • メリット1 メリット1

      かざしてパッと支払い
      完了、
      スピーディー!

      石原さとみの画像

      Apple Payでの支払いは、タッチ決済が使える場所であれば、iPhone または Apple Watchを決済端末にかざすだけで完了。 現金やカードを取り出す手間がなく、三菱UFJ-VISAデビットを使って、スピーディーな決済が可能です。

    • メリット2 メリット2

      お財布いらず、
      でも現金感覚!

      石原さとみの画像

      iPhone または Apple Watchさえあれば、お財布を持っていなくても買い物ができます。 たとえばコンビニでのちょっとした買い物も、Apple Payなら面倒な小銭の出し入れが不要に。三菱UFJ-VISAデビットは使ったらすぐに口座から引き落としされるから管理もカンタン!

    • メリット3 メリット3

      セキュリティも安心!

      石原さとみの画像

      Apple Payを始めたいけど、セキュリティが心配という方も安心。 決済にはカード番号を暗号化のうえ、あらかじめ設定した「Touch ID」「Face ID」または「パスコード」で認証を行いますので、安心してご利用いただけます。

  • Apple Payへの設定方法
    三菱UFJ-VISAデビットの追加はカンタン! 三菱UFJ-VISAデビットの追加はカンタン!

    くわしくはこちら

    Apple Payへの設定方法 動画再生 2:19

    Appleウォレットはこちらから
    設定無料

    Appleウォレットに追加 Apple Pay設定のQRコード
  • Apple Payの使い方 Apple Payの使い方

    「Touch ID」「Face ID」または「パスコード」 で認証し、
    iPhoneやApple Watchを決済端末にかざすだけでお支払いが完了します。

    • お店でのご利用

      お支払い方法を聞かれたら、「Visaのタッチ決済」とお伝えください。
      また、セルフレジではお支払い時に「クレジットカード」を選択してください。

      支払はVisaで タッチするだけ!カンタン支払い
    • アプリやウェブサイトでのご利用

      以下のロゴが表示されているアプリ内やウェブサイトアプリ内にてご利用いただけます。

      このマークが目印 Apple Payのロゴ
    石原さとみの画像 三菱UFJ-VISAデビットをApple Payに設定して使ってみよう。 三菱UFJ-VISAデビットをApple Payに設定して使ってみよう。
三菱UFJデビットについてくわしくはこちら
Apple Pay よくあるご質問
  • どの機種が対応していますか?

    Apple Payを利用するには最新のiOSが必要です。

    Apple Payに対応しているデバイスについてはこちら
  • Apple Payの利用限度額はありますか?

    Visaのタッチ決済加盟店において、お持ちのVISAデビットの利用限度額の範囲内でご利用いただけます。

  • Apple Payを設定したiPhoneを失くしてしまいました。

    Apple Payでの当行の三菱UFJデビットのお取引を停止しますので、三菱UFJ銀行紛失・盗難受付デスクまでご連絡ください。

    お電話によるお問い合わせについてはこちら
  • Apple Payに設定したデビットカードを再発行した場合はどうしたらよいですか?

    Apple Payはカード番号が変わらない場合はお手続き不要です。紛失等でカード番号が変わる場合は再設定が必要です。
    なお、紛失等でカード番号が変わる場合、カードの再発行期間中に一時的に利用できない期間が発生します。

  • Apple Payの利用をやめるにはどうしたらよいですか?

    お客さまご自身でAppleウォレットから、設定した三菱UFJデビットを削除してください。

  • Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、iPhone、Apple Watch、Face ID、Touch ID、Appleウォレットは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
  • iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。

(2025年3月3日現在)

お問い合わせ及びカードの紛失・盗難については「三菱UFJ銀行 デビットデスク」まで

三菱UFJ銀行 デビットデスク