[ ここから本文です ]

3Dセキュア(本人認証サービス)

クレジットカード(三菱UFJ-VISA)3Dセキュア(本人認証サービス)についてご案内します。

3Dセキュアとは

オンラインショッピングでのクレジットカード利用時に、「専用ワンタイムパスワード」を入力することにより、第三者によるカード不正利用を防止する本人認証サービス(オンラインショッピング認証サービス)です。

3Dセキュアご利用の流れ

オンラインショッピングで3Dセキュア(本人認証サービス)をご利用いただくには、以下のSTEPでお手続きください。
  1. STEP1の会員専用Webサービスの登録は、初回のみご登録ください。
STEP1:会員専用Webサービスに登録 STEP2:クレジットカード情報を入力 STEP3:通知されたワンタイムパスワードを入力

3Dセキュアが利用できずお困りの方

以下よりお困りごとをご選択ください。
STEPごとに、よくあるお問い合わせをまとめています。

STEP1 会員専用Webサービス登録

ここでは会員専用Webサービスにログインし、専用ワンタイムパスワードの通知先をご登録いただく必要があります。

ログイン画面が分からない

三菱UFJーVISA会員専用Webサービスのログイン画面は、カード種類によって異なります。
お間違えのないように、ご注意ください。
  1. 家族カードは、本サービスをご利用いただけません。

エラーが表示されログインできない

エラーが表示された原因には、様々な理由が考えられます。よくある原因と対処方法については、以下をご確認ください。

登録方法が分からない

3Dセキュア「ワンタイムパスワード通知先」の登録は、会員専用Webサービスにログイン後「オンラインショッピング認証サービス」メニューより設定が可能です。
①Eメール ②SMS(ショートメール)のいずれかをご選択いただけます。

STEP2 クレジットカード情報入力

正常に進行すれば、お買い物時にクレジットカード情報を入力すると、3Dセキュアの画面が表示されます。

クレジットカード情報を入力したらエラーが表示された

クレジットカードがご利用いただけなかった原因には、様々な理由が考えられます。よくある原因と対処方法については、以下をご確認ください。

3Dセキュアが利用できない

入力相違や未入力が複数回カウントされると、本人認証サービスがロックされる可能性があります。
本人会員さまよりカードをお手元にご用意の上、三菱UFJ-VISAデスクへご連絡ください。

三菱UFJ-VISAデスク

0120-571-034

受付時間 9:00~17:00(無休・年末年始は休み)

海外からご利用の場合は03-6745-3255(通話料有料)

STEP3 ワンタイムパスワード入力

3Dセキュアの画面が表示された後、会員専用Webページで登録した通知先のEメールまたはSMSにワンタイムパスワードが届きます。

ワンタイムパスワードが届かない

ワンタイムパスワードが届かない原因には、様々な理由が考えられます。よくある原因と対処方法については、以下をご確認ください。

Eメール・SMSの通知先が分からない

三菱UFJ-VISA会員専用Webサービスからご確認いただけます。
  1. 3Dセキュア専用ワンタイムパスワード通知先には、①Eメール ②SMS(ショートメール)のいずれかの登録が可能です。