テレビ窓口 : 口座開設
平日、18時まで新規口座開設。
- 2023年6月30日(金)をもって、テレビ窓口での口座開設受付を終了します。
店舗に来店しなくても、アプリやWebで口座開設のお申し込みができます。
- 申込状況により日数がかかる場合があります。
- 毎月第2土曜日21:00~翌朝7:00はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。
テレビ窓口のご利用手順
STEP.1 インターネット「ホームページ事前受付」で必要事項をご入力
STEP.2 テレビ窓口へご来店・お手続き
STEP.3 通帳のお受け取り(Eco通帳〔インターネット通帳〕の場合、紙の通帳は発行しません)
STEP.4 キャッシュカード等のお受け取り(ご自宅へ郵送)
- STEP1 「ホームページ事前受付」のご利用がなくても、テレビ窓口での口座開設は可能です。
インターネットで事前受付をご利用の方はこちら
インターネットで事前にお客さまの情報とご希望の商品内容をご入力いただくと、
テレビ窓口でスムーズなお手続きが可能となるサービスです。
店舗に来店しなくても、アプリやWebで口座開設のお申し込みができます。
受付時間
- 2023年6月30日(金)をもって、テレビ窓口での口座開設受付を終了します。
設置場所がATMコーナー
本人確認書類 | 受付時間 | |
---|---|---|
平日のみ | 現住所記載の運転免許証・パスポート・在留カード・特別永住者証明書 | 9:00~18:00 |
その他の本人確認書類 | 9:00~15:00 |
設置場所がロビー
本人確認書類 | 受付時間 | |
---|---|---|
平日のみ | 現住所記載の運転免許証・パスポート・在留カード・特別永住者証明書 その他の本人確認書類 |
9:00~15:00 |
- 日曜(祝日の場合を含む)、12/31~1/3および2/11は休業させていただきます。
- 年末年始、お盆、3~4月など繁忙期によっては、混雑時間帯が異なる場合があります。
お持ちいただくもの
運転免許証・パスポート(*)・在留カード・特別永住者証明書(カード)をお持ちの方
- 日本国発行の令和2年(2020年)2月4日以降に申請・交付されたパスポートを本人確認書類として利用される場合は、現住居の記載があるもう1種類の本人確認書類も必要です。
-
運転免許証(例)
- 現住所が記載されていることをご確認ください。
-
ご印鑑(お届印)
- シヤチハタ印等ではお手続きいただけません。
その他の本人確認書類をお持ちの方
-
その他の本人確認書類
- 必要な本人確認書類をご確認のうえ、平日15:00までに有人店舗にご来店ください。
(店舗窓口でご本人さまであることを確認させていただきます。)
- 必要な本人確認書類をご確認のうえ、平日15:00までに有人店舗にご来店ください。
-
ご印鑑(お届印)
- シヤチハタ印等ではお手続きいただけません。
口座と便利な商品・サービスのセットプラン
お申し込みいただける口座種類
カテゴリ | 商品名 | 概要 |
---|---|---|
預金 | スーパー普通預金 (メインバンク プラス) [段階金利型] ![]() |
スーパー普通預金(メインバンク プラス)とは、お取引内容に応じてATM利用手数料等が優遇となり、各種ポイントがたまる普通預金口座です。 もちろん、お給料・年金・配当金等の自動受け取り等にも、ご利用いただけます。 |
スーパー普通預金 (メインバンク プラス) [全額保護型] ![]() |
||
普通預金 | お給料・年金・配当金等の自動受け取り、公共料金やクレジットカードのご利用代金等の自動支払いがご利用いただけます。 |
口座開設とあわせてお申し込みいただく商品・サービス(申込必須)
カテゴリ | 商品・サービス名 | 概要 |
---|---|---|
カード | ICキャッシュカード | ICキャッシュカードは、ICチップを搭載したキャッシュカードです。 |
上記以外にも、ご希望にあわせて各種商品をお申し込みいただけます(申込任意)
カテゴリ | 商品・サービス名 | 概要 |
---|---|---|
インターネット バンキング |
三菱UFJ ダイレクト ![]() |
|
カード | 三菱UFJデビット![]() |
三菱UFJデビットは、世界中の加盟店でお買い物ができ、お客さまの普通預金口座から利用代金を即時にお支払いできる、現金感覚の新しいカードです。
|
カードローン | 「マイカード プラス」![]() |
公共料金等のお引落日に残高不足を自動的にお立て替えできるカードローンです。お申し込みの普通預金口座のキャッシュカードがそのままご利用いただけます。
|
その他 | Eco通帳 (インターネット通帳) |
|
- デビットカードサービス(J-Debit)をお申し込みの場合は、テレビ窓口オペレーターにお申し付けください。
ご留意事項
- テレビ窓口のご利用は、日本国内在住の個人のお客さまに限らせていただきます。口座は、分離課税でのお申し込みになります。
- テレビ窓口では、事業でお使いになることを目的とした口座開設はご利用いただけません。
- 米国納税義務者の方は、テレビ窓口では口座開設ができません。
- 税務上の居住地国(納税地国)が日本国のみ以外のお客さまは、テレビ窓口では口座開設ができません。
- 外国政府等において重要な公的地位にある方等は、本サービスはご利用いただけません。
- テレビ窓口では印鑑レス(印鑑不要)口座の取り扱いはできません。
- 口座を開設する支店は、ご自宅またはお勤め先等に近いなど、ご利用に便利な支店をお選びください。それ以外の支店をご希望の際には、その理由をお伺いし、場合により、口座の開設をお断りすることがあります。
- すでに当行で口座をお持ちの場合は、既存口座のご利用をお願いしております(*)。
追加の口座開設を希望される際には、その理由やご利用目的をお伺いし、場合により、口座開設をお断りすることがあります。
- 通帳や印鑑等の紛失等により、お持ちの口座を利用できない場合は、必ずお申し出ください。
- 平成25年4月1日から、従来の本人確認に加え、お取引の目的やご職業等を確認させていただきます。
- 「ホームページ事前受付」は、口座開設をお約束するものではありません。また、「ホームページ事前受付」完了後、テレビ窓口へご来店いただきお手続きが必要です。
- 「ホームページ事前受付」をご利用のうえでご来店いただいても、当行に口座をお持ちの場合など口座開設をお断りさせていただくことがあります。
- テレビ窓口でお手続完了後、通帳はATMでお受け取りいただけます。
- お申込内容によりATMで通帳の即時発行ができない場合は、お届けのご住所に簡易書留でのお届けとなります。
- Eco通帳(インターネット通帳)の口座開設をお申し込みの場合、紙の通帳は発行されません。
- キャッシュカードは、約1週間程度でお届けのご住所に簡易書留で届きます(転居先等への転送は行いません)。
- 無人店舗のATMコーナーに設置のテレビ窓口では、現住所記載の運転免許証・パスポート・在留カード・特別永住者証明書(カード)のみのお手続きとなります。
- 2021年7月1日以降に開設され、2年以上未利用の普通預金口座は未利用口座管理手数料(年間1,320円(税込))がかかる場合があります。
未利用口座管理手数料についてくわしくはこちら - 2022年4月1日以降に開設された普通預金口座で紙の通帳をご利用の場合には、年間550円(税込)の手数料を自動引落いたします(毎年1月末時点で18歳未満・70歳以上の個人のお客さまは対象外)。
紙通帳利用手数料についてくわしくはこちら
よくあるご質問
インターネットで事前受付をご利用の方はこちら
インターネットで事前にお客さまの情報とご希望の商品内容をご入力いただくと、
テレビ窓口でスムーズなお手続きが可能となるサービスです。
(2023年1月31日現在)
お問い合わせは「三菱UFJ銀行コールセンター」まで。