[ ここから本文です ]

カリフォルニアアカウント・プログラム : お手続方法・申込フロー

MUFG Union Bank, N.A.(ユニオンバンク)の株式譲渡のため2022年11月22日(火)郵送専用申込書(メールオーダー)当行到着をもって新規受付を停止しました。くわしくはこちら(143KB)をご確認ください。
なお、申込が急増した関係で、米国での口座開設が通常よりも遅れている場合がございます。

  1. 「カリフォルニアアカウント・プログラム」は、米国駐在員向け専用口座「パシフィックリム・カンパニーベネフィット・プログラム」とは異なる商品です。日本国内の会社にお勤めで米国へ駐在または企業派遣による留学、研修予定の方は、こちらをご確認ください。
ユニオンバンクの日本語コールセンター「ジャパニーズカスタマー・サービスユニット」のお電話が繋がりにくい場合、口座開設後のお取引はユニオンバンクのホームページでもご確認いただけます。

お手続方法

お申し込みにあたっては、 下記をご確認ください。

お申し込みいただける
口座の種類
  • セービングス口座(一般的に貯蓄を目的とする口座です)
    (商品名:レギュラー・セービングス)
  • チェッキング口座(決済用口座として米国での生活に不可欠です)
    (商品名:ユニオンバンク・エッセンシャルズ・チェッキング)
  • 同時に2種類の口座をお申し込みいただくことも可能です。
お申し込みいただける方 三菱UFJ銀行の本支店に口座をお持ちで、原則、満20歳以上の日本の居住者(個人のお客さまに限ります)さまとのお取引とさせていただきます。ただし、満16歳以上20歳未満の場合、親権者等法定代理人さまとの共同名義口座のお申込が必要です。
三菱UFJ銀行の本支店口座について、本人確認がお済みではないお客さまは、別途最寄りの三菱UFJ銀行の本支店にご来店もしくは本人確認資料の送付をお願いすることがあります。共同名義口座の場合、共同名義人の方にも三菱UFJ銀行の本支店に口座をお持ちいただく必要があります。
お申し込みに必要な書類 三菱UFJ銀行あての「取次依頼書」、およびユニオンバンクあての「預金口座開設申込書」(両方とも本パッケージに同封)をご提出ください。加えて、本人確認の書類として以下の項目から2つの書類のコピーが必要です。(*1)(*2)
  • 2つの書類のうち最低1つは(1)~(5)からお選びください((2)が日本以外のパスポートまたは2020年2月4日以降に申請・交付の日本のパスポートの場合、(2)パスポートと(7)クレジットカードとの組み合わせは不可)。
  1. 日本の運転免許証/Japanese Driver's License
  2. パスポート/Passport
    (顔写真のページと、氏名と現住所が書かれた所持人記入欄の両方のコピーが必要です)
    1. 日本以外のパスポートまたは2020年2月4日以降に申請・交付の日本のパスポートは、顔写真のページのコピーのみご提出ください。
  3. 住民基本台帳カード(写真付き)/Basic Residential Register Card(with photo)
  4. 個人番号カード/Individual Number Card(表面のコピーのみ必要です。ただし、通知カードは除きます)
  5. 在留カード・特別永住者証明書/Resident Card, Special Permanent Resident Certificate
    (日本国籍以外の方は必ずご提出ください)
  6. 運転経歴証明書/Certificate of Driving History
  7. クレジットカード/Credit Card
    (VISA®・Mastercard®・American Express®・DISCOVER®・JCB・Diners Clubのいずれかに限る。家族カード、法人カード、コーポレートカードを除きます)
  8. 健康保険証/Health Insurance Certificate
    • (カード型健康保険証の場合で裏面に住所等の記入欄がある場合は、住所を裏面に記入のうえ、裏面のコピーも必要となります)
      1. 健康保険証コピーの保険者番号、被保険者等記号・番号は黒塗りしてください。
  • (1)(3)(5)(6)の書類について、公的機関にて現住所を変更済の場合は、変更後の住所を記載した裏面コピーも必要です。

満16歳以上20歳未満の方による申し込みの場合は、法定代理権を確認できる書類と、法定代理人からの同意書のご提出も必要です。くわしくは、未成年者の取引にかかる同意書「満16歳以上20歳未満のお客さまへ」をご確認ください。

  • 三菱UFJ銀行にご提出いただいた書類は、ユニオンバンクの口座開設を目的に取得し、それ以外の目的のために利用することはありません。本籍地等の情報は、三菱UFJ銀行は取得せず、当該部分が識別不能となるよう処理いたします。
  • 外国籍の方は英字氏名が確認できる本人確認資料が2点必要となります。米国籍の方は、米国パスポートが必須です。米国パスポートがない場合は、口座開設をお引き受けできません。

お申し込みから口座開設までの流れ

申込書類は、同封の封筒にて三菱UFJ銀行あてにご返送ください。お手続きの概要は以下のとおりです。口座開設手続完了まで通常、3~4週間かかります。日数に余裕を持ってお申し込みください。

ユニオンバンクの日本語コールセンター「ジャパニーズカスタマー・サービスユニット」のお電話が繋がりにくい場合、口座開設後のお取引はユニオンバンクのホームページでもご確認いただけます。

①郵便申し込みで②③口座が開設され、約2~4週間で④口座番号通知書の郵送と⑤米国からの送付物が来ます。
  • 口座番号通知書に加えて口座開設に必要なお手続きも同封いたしますので、ご確認ください。
  • 手続状況によっては⑤米国からの送付物が④口座番号通知書より早く届くことがあります。
日本からのご送金にあたっては、通常、送金受付銀行の外国送金手数料がかかります。三菱UFJ銀行の外国送金手数料については、外為手数料一覧をご覧ください。
また外国送金によるお預け入れの場合、ユニオンバンクにて被仕向送金手数料(15米ドル)がかかります(2021年11月末現在)。

カリフォルニアアカウント・プログラムをお申し込みの際は、次の点にご注意ください。

  • 「カリフォルニアアカウント・プログラム」は、米国駐在員向け専用口座「パシフィックリム・カンパニーベネフィット・プログラム」とは異なる商品です。
  • 三菱UFJ銀行は、ユニオンバンクを所属外国銀行とする外国銀行代理銀行として、セービングス口座とチェッキング口座の契約締結の媒介(勧誘ならびに取り次ぎ)を行います。
  • ユニオンバンクは三菱UFJ銀行とは別の銀行です。また、三菱UFJ銀行は同行の預金支払能力を保証するものではありません。
  • 三菱UFJ銀行は預金口座開設のお取り次ぎのみを行います。口座開設以降のお取引は、すべてユニオンバンクと直接行っていただきます。
  • お取り次ぎの結果、ユニオンバンクにて、口座の開設をお断りする場合もあります。また、口座開設後もユニオンバンクの判断で口座を閉鎖する場合があります。
  • 取次手数料、口座開設手数料はかかりません(別途発生する手数料は米ドルです)。レギュラー・セービングス(セービングス口座)の初回最低預入金額は0米ドルです。口座開設時より60日以上ご入金がなく、口座残高が0米ドルのままの場合、口座は解約されます。ユニオンバンク・エッセンシャルズ・チェッキング(チェッキング口座)の初回最低預入金額は100米ドルです。口座開設時より60日以内に100米ドル以上の初回入金がない場合、口座は解約されます。
    セービングス口座の月次サービス手数料は4米ドル/月、またチェッキング口座の月次サービス手数料は残高明細をオンラインで受け取る場合8米ドル/月、残高明細を郵送で受け取る場合10米ドル/月かかる場合があります。残高証明書と共に小切手の画像の郵送をご希望の場合、3米ドル/月の追加手数料が発生します。
  • 開設口座は米ドル建てですので、為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、往復の為替手数料(例えば、三菱UFJ銀行の場合、1米ドルあたり最大2円)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
  • 外国送金には、所定の送金手数料がかかります。例えば、ユニオンバンク・ジャパニーズ・カスタマーサービスユニットへのお電話にて米ドル建て外国送金を行う場合、電信送金手数料50米ドルがかかります。送金手数料は取り扱う金融機関や取扱方法により金額が異なります。
  • 日本の預金保険制度の対象ではありません(米国の預金保険制度(FDIC)の対象であり、一定額まで保護されます※)。
    • 詳細と最新の情報はFDICのウェブサイト(https://www.fdic.gov)をご覧ください。
  • 原則、満20歳以上のご本人さまによるお取引とさせていただきます。ただし、満16歳以上20歳未満の場合、親権者等法定代理人との共同名義口座のお申し込みが必要です。
  • くわしくは、ユニオンバンクの「Personal Accounts & Services Disclosure and Agreement(個人口座とサービスについての開示および約款)」、「Personal Accounts Fee Schedule(個人口座手数料一覧)」、「Union Bank Essentials Checking Simply Stated Product Guide(ユニオンバンク・エッセンシャルズ・チェッキング商品概要)」、「Regular Savings Simply Stated Product Guide(レギュラー・セービングス商品概要)」をご覧ください。
    これらの書類は口座開設時にお送りいたしますが、ユニオンバンク・ジャパニーズ・カスタマーサービスユニットにご請求いただくか、ユニオンバンクのウェブサイト(https://www.unionbank.com/caaccountterms)でもご覧いただけます。
    1. 最新の利率については、ユニオンバンクの日本語ホームページ(https://www.unionbank.com/caaccount)をご覧いただくか、ユニオンバンク・ジャパニーズ・カスタマーサービスユニットに直接お問い合わせください。
    2. ユニオンバンク以外のATMの利用などには手数料がかかります。
    3. オンライン・バンキングおよびオンライン・ビル・ペイのご利用は初期登録が必要です。

株式会社 三菱UFJ銀行

(2022年1月4日現在)

お問い合わせは「三菱UFJ銀行コールセンター」まで。

電話番号、利用時間、サービスメニュー等についてはこちらからご確認ください。

MUFG Bank, Ltd. is not a member FDIC and its products and services ARE NOT insured by the FDIC or by any other federal government agency.

©2022 MUFG Union Bank, N.A. All rights reserved. Member FDIC. Union Bank is a registered trademark and brand name of MUFG Union Bank, N.A. unionbank.com