1.投資信託の選び方 -ファンドの選択手順

投資信託をもっと知りたい方への目次へ

ファンド選びの考え方

ファンドの選択手順

自分の選択基準に沿ってファンドを絞り込む

各アセットクラス(投資対象資産・地域)の特性を把握したら、次は、投資目的や資金性格、リスク許容度など(「運用計画を考える」を参照)に照らし合わせ、お考えに合うアセットクラス、ファンドを絞り込んでいきましょう。

収益性を重視する場合は、余裕資金での運用が望ましいです。使いみちの決まっている資金の場合、安定性を重視しましょう。また、投資信託は、長期運用にメリットがありますが、短期での運用を考える場合は、リスクの小さいファンドを選択するという方法もあります。お考えに合ったファンドを選択しましょう。

  • 個別ファンド選択手順

この項目の知っ得用語

基礎用語集

知らない言葉が出てきたら、基礎用語集でご確認ください。

投資信託をもっと知りたい方への目次へ

(2019年11月29日現在)

ページトップ