[ ここから本文です ]
iFree S&P500インデックス
- 投資対象
- 取扱口座
ファンドのリスク
当ファンドへの投資にあたっては、主に価格変動リスク・信用リスク・為替変動リスク・カントリー・リスク・流動性リスクを伴うため、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
お取引方法 |
|
---|---|
商品分類/投資対象 |
追加型投信/海外/株式/インデックス型 |
購入申込 |
原則として、いつでもお申し込みができます。
|
信託設定日 |
2017年8月31日 |
信託期間 |
無期限 |
購入単位 |
継続購入プランのお申し込みのみ:1万円以上1円単位 |
購入価額 |
購入申込受付日の翌平日窓口営業日の基準価額
|
購入時手数料 |
ありません。 |
換金申込 |
原則として、いつでもお申し込みができます。
|
換金価額 |
換金申込受付日の翌平日窓口営業日の基準価額 |
信託財産留保額 |
ありません。 |
換金手数料 |
ありません。 |
換金代金の支払日 |
換金申込受付日より5平日窓口営業日目以降 |
収益分配 |
年1回、収益分配方針に基づいて収益の分配を行ないます。 (分配方針)
収益分配金の支払いは、信託財産から行われます。したがって純資産総額の減少および基準価額の下落要因となります。
|
運用管理費用(信託報酬) |
日々の純資産総額に対して、年率0.243%(消費税抜年率0.225%)をかけた額 くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。 |
その他の費用・手数料 |
以下の費用・手数料についても各ファンドが負担します。
|
設定・運用(委託会社) |
大和証券投資信託委託株式会社 |
受託会社 |
株式会社りそな銀行 |
関連リンク
知らない言葉が出てきたら、基礎用語集でご確認ください。
(2019年1月31日現在)