投資信託口座およびNISA口座の開設には、個人番号のご提示が必要です。お申し込みにあたっては、個人番号が確認できる書類をお手元にご準備のうえ、お手続きください。なお、すでに当行に個人番号をお届出いただいている場合、ご提示は不要です。
一括投資またはつみたて投資による年間120万円までの投資額に対する利益が非課税になる制度です。
投資対象の株式投資信託は、国内外の債券・株式・不動産投資信託等の多彩なラインアップからお選びいただけます。
ご資産の運用方法を臨機応変に考えたい方に、おススメの制度です。
毎年120万円の非課税投資枠を上限とし最長5年間、最大600万円までの投資から得た利益が非課税となります。
購入方法は、一括投資(まとまった額で購入)またはつみたて投資(毎月一定額を自動的に購入)、どちらもお取引いただけます。
株式投資信託・上場株式等が対象となります。当行では株式投資信託のみお取り扱いしています。当行の多彩な株式投資信託ラインアップから自由にお選びいただけます。
毎年、NISA・つみたてNISAどちらを利用するかご選択いただけます。ただし、同じ年にNISA・つみたてNISAの併用はできません。
NISAからつみたてNISAの変更または、つみたてNISAからNISAへの変更をご希望されるお客さまで、変更しようとする年の非課税投資枠を利用(購入や分配金再投資)された場合は、その年の非課税投資枠は変更できません。
NISA口座をすでにお持ちのお客さまで、当行に2017年9月末までに当行での個人番号(マイナンバー)をお届出いただいたお客さまは、2018年以降もNISA口座を利用いただけます。2017年9月末までに個人番号(マイナンバー)のお届出が完了していない場合、2017年10月以降に個人番号(マイナンバー)を申告のうえ、再度NISA口座をご開設いただく必要があります。
「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」をお持ちで、月内に投信つみたて(継続購入プラン)の自動振替が行われた場合、1万円ごと(*1)に30Pontaポイントたまります!
さらに、運用商品残高に応じて、毎月Pontaポイントがたまります!
インターネットバンキングをご利用いただくには、三菱UFJダイレクトのご契約が必要です。