>すでに投資信託口座をお持ちで、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)をご契約されていない方はこちら
初めての方でも手軽にできる資産形成の方法の一つとして、少額から始められる「投資信託」があります。
投資信託は、お客さまからお預かりしたお金をまとめて、専門知識に富んだプロが運用を行うので、初めての方でも始めやすい商品です。
さまざまな商品に分散して投資をすれば、ある商品が値下がりしても残りの商品でカバーすることができることもあるため、資産全体が同時に大きく値下がりすることを抑えることが期待できます。
では、どうやって投資信託商品を選択したら良いでしょうか?それには、自分自身のリスク許容度に見合った資産の組み合わせ(ポートフォリオ)を考え、それに適した投資信託を選ぶことが大切です。
(*) 土曜、日曜(銀行休業日)は含みません。
>すでに投資信託口座をお持ちで、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)をご契約されていない方はこちら
(*) 土曜、日曜(銀行休業日)は含みません。
>すでに投資信託口座をお持ちで、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)をご契約されていない方はこちら
取引画面トップイメージ
現在保有しているファンドの情報を確認できます。
気になったファンドは「お気に入り登録」できます。
目標の基準価額になったらお知らせする、
「基準価額アラートメール」の設定もここから可能!
「お気に入り登録」したファンドは詳細情報や
チャートを比較することもできます。
(*) 土曜、日曜(銀行休業日)は含みません。
>すでに投資信託口座をお持ちで、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)をご契約されていない方はこちら
店頭窓口では取り扱いのないインターネット専用ファンドもあり、豊富なラインアップを取り揃えています。
こちらは当行で販売中のファンド(追加型投信)の過去3ヵ月のネット販売件数ランキング(上位3ファンド)です。
お客さまの資産運用プランの目安としてご活用ください。
NISA口座開設はこちら
(*) 土曜、日曜(銀行休業日)は含みません。
>すでに投資信託口座をお持ちで、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)をご契約されていない方はこちら
商品のことを |
お客さまのお話を聞き |
お客さまにあった |
(*) 土曜、日曜(銀行休業日)は含みません。
>すでに投資信託口座をお持ちで、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)をご契約されていない方はこちら
本画面および本画面に含まれる情報(「本情報」)に関する著作権を含む一切の権利は、モーニングスター株式会社またはその提供元(「情報源」)に帰属します。
本情報は、情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
本情報の内容については万全を期しておりますが、その正確性および信頼性等を確認することは債務に含まれておらず、モーニングスター株式会社および情報源は、原因の如何を問わず、本情報の過誤等について一切責任を負いません。
本情報の内容は予告なく変更される場合があります。
本情報の提供については、遅延・中断等の可能性があり、中断の際は、技術的な理由により、本画面が表示されないことがあります。
本情報の蓄積・編集・加工等および本情報を方法の如何を問わず第三者へ提供することは、禁止します。
ランキング情報は、掲載日現在で三菱UFJ銀行で販売中のファンド(追加型投信)を対象としております。
株式会社三菱UFJ銀行
(2021年1月28日現在)
商品性・三菱UFJダイレクトの操作方法についてはコールセンターまでお問い合わせください。
海外からご利用の場合は03-5432-7324(通話料有料)
自動音声ガイダンスが流れた後に、ご希望のサービスメニューの番号を押してください。
※ ダイヤル回線の方は「トーン」「*」「PB」など、いずれかのボタンを押し、プッシュトーンへ切り替えてください
ご利用の際には電話番号をお間違えのないようご注意ください。
ご照会内容 | 選択番号 | サービスメニュー | |
---|---|---|---|
商品に関するご照会 | 3→ | 2 | 投資信託(*1) |
三菱UFJダイレクトに関するご照会 | 2→ | 1 | 「三菱UFJダイレクト」ご契約者 |
2 | 「三菱UFJダイレクト」を契約されていない方 | ||
3 | 新規に申し込まれる方 |
その他のお問い合わせ内容は窓口までお気軽にご相談ください。