女性活躍・福利厚生・人材育成
女性が多く働く職場で、働きがいを実感できる職場づくりを目指しています。
育児休業や短時間勤務など福利厚生を充実させ、仕事と育児の両立を後押ししています。
育児休業や短時間勤務など福利厚生を充実させ、仕事と育児の両立を後押ししています。
女性管理職比率
仕事と育児の両立支援制度
福利厚生
育児・介護制度
育児休業 | 満2歳までの子供の育児を目的として、最長2年間休業できる制度 |
---|---|
育児短時間勤務 | 小学校3年生以下の子を就業しつつ養育する目的で、最大1時間半まで勤務時間を短縮できる制度 |
託児補助制度 | 保育施設などを利用する場合に、当該保育施設等に支払う保育費用について補助を行う制度 |
介護休業 | 家族の介護を目的として、最長1年間休業できる制度 |
介護短時間勤務 | 育児短時間制度と同様の短時間勤務制度を利用することができる。 但し、介護対象家族1人につき、介護休業期間とは別に利用開始から3年間2回以上の利用が可能 |
産前特別休業 | 出産に備えて予定日の6ヵ月前から一定期間休業できる制度 |
休日・休暇
休日 | 土・日・祝(完全週休2日制) |
---|---|
連続休暇 | 年間(4月~翌年3月)を通じて、連続で年次有給休暇を取得する制度。 6営業日連続休暇(土日を含めて10日間連続休暇) |
リフレッシュ休暇 | 入社10年目、15年目、20年目に到達する社員が、10日間連続休暇と組み合わせて、2週間連続して休暇を取得する制度 |
看護休暇 | 小学校3年生以下の子を養育する社員が、傷病の子の世話、疾病の予防を図るために必要な世話(予防接種、健康診断の受診)を行う場合に取得する制度 |
介護休暇 | 要介護状態にある対象家族の介護、通院等の付き添い、介護サービスの提供を受けるために必要な手続き代行その他の必要な世話を行う場合、取得できる制度 |
社会保険
健康保険 | 三菱UFJ銀行健康保険組合に加入 |
---|---|
厚生年金 | 加入 |
雇用保険 | 加入 |
その他
制服貸与 | あり。ドレスコード制定 |
---|---|
社内施設 | 食堂・リフレッシュルーム・更衣室 |
財形預金制度 | あり |
人材育成
新人研修のほか、年次別・階層別の動機付け研修、職場実習、専門スキル研修、メンター制度(所属部署の上司とは別に、指導・相談を担う先輩社員が後輩社員を精神的にサポートする制度)、自己啓発支援など充実した人材育成制度で社員の「成長と挑戦」を後押しします。
-
新人研修
-
リモート研修