ご来店予約はこちら ご来店予約はこちら

キッズマネースクール

「おみせやさんごっこ」

「お金の大切さ」「親への感謝」「お金はありがとうと交換するもの」を学ぶ、
親子で参加するキッズマネースクール


年中~小学3年生のお子さまにご参加いただける「おみせやさんごっこ」と、同時開催する「保護者向けマネースクール」を通して、親子でお金について学ぶことができます。

キッズ・マネー・スクールでは、お金について楽しく学べる体験を大切に、
金銭感覚を身につけることで生きていく力を育むお手伝いをしています。

【おみせやさんごっこ】では、子ども達がおみせやさんの店長になり、
「商品の色塗り(仕入れ)、陳列や声かけ(集客)、値決めや交渉(売上げ)、
前後のお金の増減(利益)を体験してもらいます。

小さいお子さまにもわかりやすくうさぎとカメのお話を交えて、子ども達に
「お金の大切さ」「親への感謝」、お金は汚いものではなく、「ありがとう」と交換する素晴らしいものだよ、と
伝える勉強会です!

キャッシュレス決済の普及が進むなど
「見えないお金」の世界が当たり前となってきている中、
お金についてどう伝えればよいか悩んでいる親御さまにも、家庭内でできる金銭教育や
こどもの将来を考えるお金の知識をお伝えしています。

日時 2025年11月29日(土)
時間 【第1部】10:00〜11:30(受付 9:45)
【第2部】15:00〜16:30(受付 14:45)
場所 エムットスクエア高輪
参加対象 年中~小学3年生のお子様とその保護者様
参加費 無料
持ち物 色鉛筆、水筒
定員 各回8組(※先着順)
お問合せ MUFGBank_TAKANAWA_PF@mufg.jp
事前申し込みフォームはこちら

中口 裕子(なかぐち ゆうこ)

GOEN株式会社
≪一般社団法人日本こどもの生き抜く力育成協会 委託運営会社≫
キッズエデュケーション事業部 所属

  • 1982年7月生まれ
  • 一つ年上の主人と小5・小3の双子の3人娘の5人家族
  • 明治大学 短期大学部経済科卒
  • 妹が交通事故で障害を負ったことがきっかけで社会保障・資金計画・資産形成の重要性に気づきFP資格を取得
  • ファイナンシャルプランナーとして年間100件の子育て世代の資産形成の相談業務に従事
  • 結婚・出産・子育ての中でこども・学生への金銭教育を考えるように
  • 現在はキッズマネースクール運営本部にて公共機関・民間企業からのスクール開催依頼の窓口として、850名以上の認定講師のサポートをしながら、自らも月2~3回講師として登壇している

三浦 康司(みうら こうじ)

一般社団法人日本こどもの生き抜く力育成協会 代表
GOEN株式会社 代表

  • ファイナンシャルプランナーの知識を生かしてはじめた子どもへのマネー教育が評判を呼び、2014年よりキッズ・マネー・スクールを開催。
  • 著書に『6歳から身につけたいマネー知識 子どものお金相談室』、『10歳までに身につけたい子どもが一生困らないお金のルール』(ともに青春出版社)などがある。
ページトップ