「画面共有サポート」のご利用について
「画面共有サポート」をご希望のお客さまは、下記注意事項への同意が必要です。内容をご確認いただき、同意(チェック)のうえ、「画面共有サポートを利用する」ボタンをクリックしてください。
「画面共有サポート」を利用するにあたっての注意事項
- 「画面共有サポート」では、お客さまが操作されている画面をオペレーターが共有し、操作方法等をご案内いたします。ご案内に際し、矢印等で場所をお示しすることはできますが、お取引内容はお客さまのご判断・ご意思に基づき、お客さまご自身で入力いただきます(オペレーターは操作を行いません)。
- パスワード・その他の重要な情報は、画面上に表示させないでください。また、“画面上に表示されるキーボード(ソフトウェアキーボード)”も使用しないでください。やむを得ず、パスワード等を表示する際は、「一時停止機能」をご利用ください。また、オペレーターの判断により、お客さまの許可なく接続を切断させていただく場合もあります。
- 「画面共有サポート」をご利用いただくには、一時ファイル(exeファイル)のダウンロードをしてください。「画面共有サポート」および接続が終了すると、一時ファイルは自動的に削除され、オペレーターはお客さまの画面を閲覧できません。
- 当行の故意または過失により生じたものでない限り、「画面共有サポート」のご利用により生じた損害等について、当行は責任を負いません。
- 一時ファイルは株式会社インターコムが提供するソフトウェアであり、当行が提供するものではありません。