三菱UFJ銀行を名乗る身に覚えのない自動音声による電話にご注意ください(8月6日更新)

現在、三菱UFJ銀行を名乗る身に覚えのない自動音声による電話が確認されています。

これらは、
「キャッシュカード/クレジットカードの支払/有効期限が過ぎている」
といった案内から、パスワード・暗証番号等のお客さま情報を入力させる、または聞き出し、お客さまの預金を不正に送金しようとする犯罪者の手口です。

当行からキャッシュカード/クレジットカードの支払/有効期限に関するご案内を、自動音声の電話でお伝えすることは一切ありません。
・このような電話を受けたらすぐに通話を終了してください
・電話の流れでパスワード・暗証番号等のお客さま情報を絶対に伝えないでください
・もし伝えてしまった場合、犯人があなたになりすましてログインし、不正に送金してしまう可能性が高いです。不審に思われた場合には、三菱UFJダイレクトで身に覚えのない取引が無いか、ご確認ください。

[推奨する確認方法]
@三菱UFJダイレクト(アプリ)よりログイン
Aボトムメニューの「マイページ」を選択
Bマイページの「各種口座・各種取引・振込」を選択
C各種口座・各種取引・振込の「お取引記録の確認」から、各種取引を確認
 (※)資金移動、ワンタイムパスワード(アプリ)利用登録、Eメールアドレス変更、ご利用限度額変更など 
 身に覚えのない取引がある場合、本ページに記載のお問い合わせ先へお電話ください。

【お問い合わせ先】
インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル
0120-111-082
受付時間/24時間365日

フィッシングによる不正送金被害が急増しています!

不正利用が心配になったら

ページトップ